お花シリーズしてみるかも♡その① | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

子どもたちが通っていた小学校の横にお稲荷さんがあるんです乙女のトキメキ

 

息子さんはチェロを、その奥さんはヴァイオリンを教えてはりますルンルン(体験行ってみたw)

 

画像では解らないかもですが、この桃、色が二種なんですよ~ラブラブ 毬みたいで超可愛いチュー 毎年、このお花を見て、桜より前に春だな~、って思います。(これは京都の自粛前に撮ったもの。。。。いつだったか忘れちゃいましたアセアセ

 

先の方は葉っぱ出ちゃってましたけどねアセアセ

 

さて、息子君の耳下腺の痛みが消えません。数年に一度、春になるんですよね。。。似た箇所の痛みに親不知の手術(当時は結構削ったみたいでガンガンに腫れてめっちゃ泣いてました。)の記憶が重なって、とってもセンシティブになってます。もしかすると??って親は思うもので、特に今は時期が時期なのでテンポラリーの通院が難しくこっちが神経すり減ります。。。アセアセアセアセアセアセ基本今はお薬で様子見なんですけどね。。。ショボーン

 

あ、ダメダメ、かわいくほっこりするんだった。。。ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

桃のお花可愛かったけどアップしそこねて今ごろ。。。ってお話しですふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン