数学・・・ひゃっほい![]()
物理・・・ひゃっほい![]()
微分・・・ふふふ![]()
微分方程式・・・にんまり![]()
変数分離形・・・へらへら![]()
数学用語ってかっこえー、って思いません![]()
やっぱり私だけ![]()
ははは![]()
昨日、新しい動画をアップするので、先にアップした「微分方程式①」はやっといてくださいね~、ってツイートされていたので、
夕べグラフ理論していたのを途中で微分積分にしてやりましたとさ![]()
今日は、変数分離形![]()
超簡単な例から始めます。
y’=f(x)g(y)
両辺をいきなりxで積分できませんよっ。
それ以前に右辺の形、f(x)g(y)というように美しく分離して表現できるという微分方程式の中では超簡単に求められる幸せな式。
そうです、変数分離。
ほ~![]()
名は体を表す![]()
![]()
いちいち、数学用語とその名称のつけ方にほ~
いうてます![]()
そこにバズもディスもない。
等身大の理論的の、美しい世界。
ほ~![]()
・・・いうてやんとやりますわ![]()
昨日の夕方から岡江さんの訃報もあったけど、個人周辺空間で、本当に神経を遣うというか、倫理感欠如の人間とかと遭遇してしまいまして。
壊れまくって、たぶん寝ている間に久しぶりに超悪い時になったヒステリー症候群になってしまったんでしょうね。。。
体中、痺れまくって、亜昏睡の状態デシタ。。。
やっと起き上がっても、神経繊細すぎる状態が続く(こころが因幡の白兎のヒリヒリ状態と言えば伝わるぅ?)ので、やっぱりクラシック音楽と数学に救いを求めました。。(ガマの穂かっw)
こころが平静になりますように![]()
![]()
←緑、って目に優しいね。