ここに来て、どこがどんなふうにどのていど困っているのか、が解ってきたように思います。
変わらずにわかっている事は、やはり定点観察というか、可能な限り動かない事、なように思います。
色んな流行ものがあるけれど、感染病なんだから、人の呼気の流通をいかに疎にするか、に集中するべきかと。
そもそもが、軽く考えていたからだと思います。中国からの旅行者も「もし症状が出たら病院に行くので大丈夫」という科学的な根拠もなにもない自分への許可であちこち渡航されました。
本当に自分の欲に都合のいい解釈は恐ろしいと思いました。潜伏期間の知識があったとしても、自分の欲に負けて行動した結果、多くの人を巻き込んでしまった。民度の問題と言われても仕方ないように思います。
急きょ、学校が休校になって、街に繰り出す学生が散見されると報道されました。同じレベルかそれ以下ですね。親のいう事も何も聞かない年頃、、、、どうするのか、、、って思います。
一定時間一定距離で呼気の応戦?が無い状態、つまり学習や読書、絵画鑑賞、あるいはネット視聴(コンテンツ選べますよね)も有効かと。
それこそ、免疫学とか感染予防学とか、何かしら題材はネットに落ちているのに、なぜ学んで生活に応用しないのかな~、、、、って、、、、
目が見えて、耳が聞こえて、健常だ、っていうなら、そういう人が多数だっていうなら、、、、、う~ん、、、、なんでだろう????
考えても考えても考え抜いても、今の私には解らない、、、、というか、わかったらショックを受けるから脳が拒絶しているのかなぁ、、、
普段、購買するのに、原材料とか流通とかうっすらとでも背景が浮かぶでしょうに、、、、????
まさか、思い浮かばない!?
え☆
すいません、やっぱり、なんだか混乱しているようです。私が?そうかもしれません。世の中が?それもあります。
やっぱり、ちょっと、数学します。。。。二日あいてしまいました。ロピタルの定理に行く前に、
下支え(順)として、
最大値最小値の定理(ボルツアーノ ‐ ワイエルシュトラスの定理)
↓
ロルの定理
↓
(ラグランジュ)の平均値の定理
↓
コーシーの平均値の定理
↓
★ロピタルの定理
と証明していくらしく、今回はロルの定理の証明だそうです。。。。
自明な事をいちいちくどくど記しつつ整理していくのが論理思考のようなので、この間に自分には何ができるか?みたいなところで、懐かしすぎる単元を今の頭脳で整理してもらって(ヨビノリたくみさんは東大院で尚且つ学振のDCさんなのダ!←わかる人だけわかるw)、
地味ぃ~、にやりますわ。
それにしても、低気圧が迫ってて辛い。。。
変なブログになりました。すみません。いや、政府がおよび知らないところがいくらでもあって、それだってその世界で生きているひとからすれば正解で優先事項なんじゃないの?って思ったもんですから。。。。。←ほんとに言いたい事はこれなのかもwwww
いや~、多種多様というのは、大変ダ。。。