マロンちゃん、新しくなった抗生剤、よく効くみたいだけど、激しく不味いみたい。
昔、ルボックスというSSRIを粉末状にされちゃった事があって、あの味に似てる…科学的な味というか、微量でこの余のモノとは思えない味![]()
![]()
![]()
鶏ミンチに入れても、おやつに忍ばせても、全然受け容れてくれず
お腹がへったらさすがにごはんと一緒に食べてくれるだろうと思っても、苦痛なのか食欲が出ないようで。。。。
遅くに帰ってきたお姉ちゃん(娘ちゃん)に、半ばあきらめモードと悲しみと苛立ちと(まあ、獣医さんの指示通りにできなくてもいいんですけどね、、、、命が怖くて力んじゃって、、、、)、で、
『お姉ちゃんのワンちゃんなんだから、こんな時くらいちゃんとみてよぅ
』って言ってしまいました。
スライスチーズがあったので、それでお薬を小さく小さくして(粉にまでしちゃうとあの味が出ちゃう)、包んであげてみました。
おじいちゃんになってきたので、小さくしないとダメです。
最初はやっぱりダメでした。
お薬を包まないで普通にあげてみました。白内障が進んできているので、鼻先で匂いをかがせて、、、、、お願い~、お願い~
って。
最初は、イヤイヤ![]()
ってしてたんですけど、口の脇からちょっと入れてみたら、味がチーズだということが解ったみたいで、ちょーっとだけ食べてくれました。
『すごいねー
おいしいねー
えらいねー
』って大騒ぎ。
すると、ちょっとずつ食べてくれました。お薬を包んだり、包まなかったり、タイミングを計ってとっても時間がかかりました![]()
![]()
![]()
でも、結局、一回分の量を飲むことが出来たので、またまた、
『すごいねー
おいしいねー
えらいねー
』って。
小さな事かもしれませんが、いつもは書かないけれど、ちゃんと小さい事も書いておこうと思いました。
お姉ちゃん、ありがと![]()
そうして、マロンちゃんは、おじいちゃんになったので、病院のスタッフさんも若くて美人の先生と看護師さんなら、イヤイヤだけどどうにか受診してくれます、、、おいおい![]()
さて、落ち着かない、というか、今日は一日神経を遣いまくりの日だったので、昨夜からもうおかしいので、安定剤を服用していましたが、必要最低限の家事だけやって、って、なんだか自分が辛いので、また数学の動画とか参考書とかwikipediaとかサイトとか、出来る範囲でやってみて、それから再びダウンしようと思います。。。
ちなみに、まだ、ドラッグストアにはいっておらず、紙製品がどうなっているかは、わかりません、、、、、
あ!!!!そうだ!!!!
友達、『生理用品もないってさー!』って書いてた、、、、、三つ年下なんだけど、
更年期に入ったって言っているのに、、、嫌味か![]()
![]()
怒www
(なんならまだ順調に戻ってしまってますが、、、、ホント素で失礼なやっちゃww)