(お借りしました。)
このところ、絶不調です。理由ははっきりしています。娘の乱高下に支配されてしまって、疲れ果ててしまっています。
主治医の先生にはよく休んでくださいといつも言われますが、休むことに母としての罪悪感があってとんでもない葛藤で頭がおかしくなりそうです。
『先生、ちょっとくらい頑張ってますかね?人として、母として、社会人として、、、』
「もうずっと十二分に頑張って来ておられると思って診察させていただいています」
、、、へ?
あ
そうなんですか。
(それでも鵜呑みにしない私、、、偏屈、、、、というか、もういろんな人に当たられて傷つけられて、近寄ってきたと思ったら利用されて、な人生だったので、猜疑心の方なりになっています、、、、泣きたいです、、、、ずっと信用してきて裏切られても信用して、、、、が出来なくなってきました。もう残りの方が少ない年齢です。自分を大切にしたい、と思った時、子どもの容赦ない甘えというか、家族に軽く扱われる行為が、もうたまらなくなってきた、今日この頃なんです。)
それでも、腑に落ちない、、、。
この、ズレ、の感覚がとっても大きくなるのも、過敏というか敏感さゆえなんです、って。
それを見逃せるというか、緩和させることが出来たら、苦しさが少しはましになると思うのですが、、、、
と、頓服の飲み方の微細な変更を伝授されました。
担当医にさえ、疑心暗鬼になっている状態の時があるので、素直に従えるか解らない、と、思いきや、娘のそれは治らないので(泣)、
耐性が無くなってきた私はすぐに取り入れざるを得なくなった現実をとても悲観的に捉えています。。。。
それゆえブログには書けませんでした。辛い事、重たい事、も、ブログにあっていい、と、言って下さるフォロワーさんに支えられてきていますが、いつか誰かに言われた「そんなもの誰も読まない」とか「くすぶっている」とかが脳裏に沁みついて離れなくて、
「、、、、書けない、、、、(=書くに値しない)」と絶望的になります。
こうして、友達はほぼいなくなりました。友達といっても、年賀状のやりとりだけ。
家族に特異な状態がある専業主婦のみなさん、どうしておられるんでしょう。。。。
心が孤立していませんか?
自分には自分の時間は使えない、、、。
もう、どうしたら、いいのでしょう。。。。
四方八方、まーっくら、なんです。。。。