おはようございます。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

とっても強い冬将軍さんが到来していますね。からだもこころもビックリしています。

今夜は、数学していても、なあにも面白くなく、発見もなく、なんだか辛いだけ。

関手→可換図式、が、全然面白くない。

だからこそ可換図式→半順序圏は、楽しいって解る。

仕組みや名称の名前を覚えるよりも、ゴリゴリ操作がしたくなっていて、また操作が出来て初めて自分に許可が出せるので、相当参ってます。

(学生の頃、インプリが不得意、、、というか手が遅かったのが致命傷、、、というか責められてた。コンセプトペーパーでは許してもらえなかった、、、たぶん評価基準がそこに組み込まれていないからだと思う。読んでそこで閉じていて、なるほど、というものだけ好まれた、というか、、、ってそれじゃ先生イランやんか!怒←辛すぎる過去

 

で、手にしたまま聴いていなかった、

 

を聴いてみました。

 

コラール、好きなんですよね、特にやっぱり宗教曲、というか、讃美歌、というか。祷りたい、すがりたい気持ちでいっぱいなのだと思います。

 

けれど、聴いていると、「今の自分は息すら(声楽的に)出せない」という現実にぶち当たるのです。

一昨年の5月に折れて、それから怖くなって。

声や息は怖くなると委縮して、でなくなります。

自分のからだを楽器に見立ててみても、出ません。

また、娘から、特に、自宅での発声を禁止されているので(うるさいから。。←大きく出さなくても空気が振動している証拠、だから好ましいのだけれど、、、禁止とは。。。。)

 

吸い込まれるように没入していきたい。その中で自由になりたいのに。

 

どれもダメダメなので、悲しくて。

 

こうして、いったい、どれほどのものをあきらめてきただろう。。。。

 

別段、虚栄に使うつもりはありません。

現実世界で縛られまくっているからこそ(他人の意志に)、自分を解放してもいい世界に行きたいだけなのです。

ただ、それだけなのに。。。。

 

あきらめたぶんだけ、それがつよいぶんだけ、ずいぶんとひねくれてしまいました。。。。

それがつよいぶんだけ、がくもんをもとめました。

 

いったいなにをしたのでしょう。

くちがわざわいだったのでしょうか。

かみ、じゃないから、とどくおとが、くるしいと、いってはいけなかったのでしょうか。

なぜ、うたえなくなったのでしょうか。

 

くるしいです。

じんせいのいきができなくて、とってもくるしいです。