また悪い?癖~(笑) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~



またまた復習です(笑)
掃除の時に見つけた子どもの教科書。
懐かしい~❤

内容を見て残したりします。
今回は統計の基礎。
数学Ⅰの最後に引っ付いてるんですね🎵

解っているつもりが本当に怖いのです。
なぜなら私は悲しいかな、記憶を大量に保存出来ない人だからなのです。
特に一見意味が無い数字や、言葉の羅列は、覚えられないのです。
パズルのような心理検査は満点で尚且つ時間が余って、もっとやりたい~🎵が、
記憶検査では、ほんの数個の記憶なのに揮発してしまい、
何度やっても出来ないから検査時間が果てしなく思えてまるで拷問なので、止めて下さい(泣)
と大人気なく大号泣しちゃいました。
、、な、位(笑)


なので、見ても朧気になっているので、その単元の最初から。
数学用語から正確に厳密に脳に何度目かの記録し直し(笑)
数学は意味があるし、教科書はアルゴリズム的に説明されているので、
朧気単元でもちょっと頑張って集中し出したら苦じゃなくなって来ます❤

クラブワールドカップを観ながら、音量は果てしなく下げて、また続きしますね~🎵

また徹夜かな?(笑)