まだまだお掃除は続きまして、水回り。台所、洗面所、トイレ、お風呂、、、、
やっぱりなんというか、体調が悪い後の水回りの掃除って、なかなかきついですよね、、、。
突っ伏して這いつくばって汚れと闘い、さよならする。古い民家、綺麗にしても年数は戻りませんw(←当たりまえw)京都の水はちべたいですw
水道屋さんと約束していたので、、、、というより、今回ではっきり解ったのですが、
私、やっぱり他人(ヒト)が怖いです。工事とかメンテナンスとか配達とか色々あるわけですけど、とにかく怖いので、
人が来る、こと自体がとっても恐怖!!!!(、、、が、確定、みたいです、私、、、たぶん家族には「今更、、、」って言われるかもカモ)
そのための掃除の部分があって、もうそれは辛くて辛くて仕方ありませんでした。
近所の朝のゴミだしのオバサンの会話の声の大きさ、勝手に監視するオジサンの価値観、子どもたちの走る登校、近所の建築現場、近所の介護風呂の運搬、、、、
たぶん入り組んだ道(路地?)のところにわざわざ引っ越したのは交通量を減らして、感覚過敏(視覚、聴覚、触覚などなど、、、)を軽減したからなのに、最近住む人が増えたのか、なんだかやけに興奮状態なのか(みなさんにとっても特異なストレスのかかるイベントなのかしら、、、?)、とにかく、
けたたましい!!!!←これが一番苦手。
その影響で倒れちゃうんです、、、、そんな中、一生懸命作業して、恐い来訪があって、もう過緊張でおかしくなりそう、、、、来訪があるので眠剤もSSRIも飲めませんでした、、、、無理無理。。。
それでもがんばった!!!!!!!!!ので、全日本フィギュアの視聴権を家族内で獲得しました。
今年は特になんだかゴージャスな感じがします、、、、、。宇野君よかったー!!!!が、正直な感想。ステファン様、素晴らしいです♡
やっぱりトップアスリート様、すごいですね。。。。で、何より、競技会(世界選手権出場権獲得も兼ねている)って、いつぞやの学術学会みたいです。
特に査読付き(高競争率の)会議では、国内外一流の学生や先生方がいらして、そんな中で賞をもらうほどの発表があるのだから、なんというか、専門は違えど地上波でお邪魔できた、というのは、本当に「お邪魔します、、、、(発表の前は特に外野は沈黙していますね)」「そのわざとそれまでの練習と精神性を学ばせていただきます」みたいな感覚があって、
ホント神々しい
美しいです、、、、、お掃除したから美しいのは物理的な事だけど、それを家族の誰より、凡事徹底(←手前味噌w)したからこそ、獲得できる精神的な充実感は、何物にも代えがたいです。神様が美しいものを見せてくださった、みたいな。
あ、それとyoutubeのヨビノリたくみ先生のチャンネルの今回は漸化式です。いろいろあるけれど、その中でも特性方程式にも言及なさっていて、大学入試では大学の一般教養の範囲だからと書いてはダメとかないので、ガンガンそれで解いてください。とのエール!!!で嬉しかったです。高校によっては、漸化式を履修するときの参考書で特性方程式に触れていますもんね。
こっちにもまた今日あえて嬉しいです
やっと安定剤飲めるので安心して(←いつもは用件が気になって処方量飲めない、、、苦笑)飲んで、マロンちゃんと一緒に、、、、
あー、娘ちゃん、先に連れてったー!!!!お掃除していない娘ちゃんが連れてったー!!!!
マロンちゃん、、、、おじいさんだからって、若い女子がいいって、人間みたいな事、ヤメテー