また筆不精?状態ですねw いや~、疲れちゃって。いろいろw
文字だけじゃ殺風景なので、何かないかなぁ、、、、えっとぉ、、、、
こんなのとか(ボケボケwww)
こんなのとか(新京極六角です)www
こんなのですかねー(川端丸太町から鴨川を望む)www
こんな事してました。
金曜日に左ひざを痛めてしまって、人生初なもんで、「来たか?更年期!」とか思ってまして、
久しぶりのMRIは頑張りましたが、閉所恐怖症の聴覚過敏症には限界を超えた踏ん張りたったみたいでMRIを受けた事自体や、
病院自体が10数年ぶりだったので激しく緊張して疲れてしまいまして、そのままいろいろダウンしました、、、、。
道端で地球がまたもや右回転しだして、いつもはお布団から起き上がるときになるので、そのままばったりできるんですが、
さすがに道端でばったりしたら顔面から落ちて怪我するので、すっごく怖かったです。
娘ちゃんが一緒だったんですが、基本私のスタンスは娘ちゃんの引率なので、私が先に倒れられないので、
「こっわーい!!!!」って言ってしまってました。
けれども娘ちゃん、私をガン無視、、、というか自分の事でパニックを抑える事に大変な状態だったので、
どうにかこうにか一緒に帰って、、、、てな感じで。
そのままなんだか疲れすぎて眠れなくなって、朝方、不安定爆発!!!!!
、、、で、SSRIを二日飛ばしちゃっている事に気づきました!!!!
そりゃ、あれだけふらついてもおかしくない!!!!やってしまいましたー!!!!
ってんで、金曜と土曜は数学はやってません。金曜日の診察で主治医に落ち着くためにやってる、と言っただけなのに、
「それだけでほかが出来なくなるのは困りますね」と訳の分からん限定解釈されちゃって、
主治医が言うもんだから、なんだかとっても自分を責めてしまって、数学に手を付けられず、、、、、
え?何が悪い????数学の何が悪い????必要最低限というか、それは謙遜してるだけで、
この体調にしては、すっごく家事もやっているし、子どもたちのケアもしているぞ????
(主治医さんも人間だから体調があるんでせう、、、、あの人ワーカーホリックだしな、放置したら薬一杯出すしな、、、当事者(私)がコントロールしないといけない、、、にしては多すぎるよ、、、発達障害があるからそれはHSPでもあるので、微量というか臨界量で効くのだよ、、、いつになったら理解してくれるのか、、、トホホだよ、、、←最近期待していないwww)
てなわけで、これまた訳の分からないブログになりましたwwwすいませんwwww
FBでお友達かも?の中に今までリアル知り合いがいたことないんだけど、このところ、奈良女子大学の修士の時の御嬢さんが出てきて、
様子をちょっと見させてもらって、、、、
みんばママ奮闘しているなー、、、って。
シングルではないけどそれでもやっぱりママ奮闘しているなー、って。
もうそれが解っただけで孤立感が無くなりました。
それぞれの人生で、奮闘しているんだよね。みんな。どれだけ学歴を積んでも、どれだけ実家が裕福でも、その人その人の中で子どもの事で悩まない奮闘しないママはいないんだな、って解って。
直接かかわれないけれど、心でエール、って感じ。
みんなそれぞれ。頑張ってます!!!!
凄いよね!!!!
毎日毎日ほんと凄い!!!!
みぃ~んな凄い!!!!
ねっ