NHK総合をなんとなく視ていたら、かわいいかわいい動物さんたちが現れました。
うっとり
*****************************
エゾモモンガ、エゾシマリス、キタキツネなど北海道に暮らす動物たちの愛らしい姿をお届けします!
日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。
番組では、北海道の豊かな自然を映す中で、北海道に生きる動物たちの姿も数多く紹介してきました。
北海道で撮影した蓄積の中から、エゾモモンガ、エゾナキウサギ、エゾシマリス、エゾリス、エゾシカ、キタキツネ、ゴマフアザラシなど、北海道の動物たちの愛らしい姿を、珠玉の映像でお送りします!
https://www.nhk.or.jp/ten5/articles/17/002642.html
だそうです。
本当に秋分あたりから、12月中旬、、、冬至が来たら日照時間は回復だぞ、って時まで、下降線一方なので、このところは毎日毎日本当に辛くて、時々刻々と辛い時間が継続していて、中には似た疾患を持った人が、ゆるもどしからODしてしまって、入院になっちゃった、とか、キツイです。。。。
前までは、この同化できる感性を、役に立てると思っていましたが、体がしっかり不調になってしまってからは、「同調しちゃうにもほどがある(当人より沈む)」ことが解りましたが、それでも性質というものはなかなか直らず、、、トホホです。
世のニュースに敏感になり、悪口を耳にするとこの世の終わりくらいしんどくなります。ショッキングな出来事を耳にするだけでも辛いのに映像となると、もう立ち上がれなくなるのもこの時期です、、、、本当に困りました。
そんな今、偶然に、この番組に遭遇しました。ツイッターの方もKAGAYAさんのツイートにhttps://twitter.com/KAGAYA_11949
素敵な素敵な、
小笠原の青。 1, 兄島と魚たち 2, 夏の終わりの雄大積雲 3, 海の中の太陽 4, 光環をまとった月。月光に照らされる入江。
がアップされていて、自然に癒されました。
忘れていたな~、、、、大地とつながっている感覚、大自然とつながっている感覚、宇宙とつながっている感覚、、、、
ちょっとメディテーションしますかね、、、、(どうするんだ、ったっけwww)
とにかく折角jの素養があるんだから、感じるままに感じてみます、その大きさを。
おやすみなさい。