いや~、朝からすっごい降りました。荒れすぎだってばw
それもあったのだろうと思うのですが、どうも起き上がれなくて。
気圧のせいなのかなあ。。。。ヒステリー症候群の後のような(通じますかね・・・?)、
亜昏睡のような、
とにかくどこにも力が全く入らなくて、
ただただ昏々とするしかなくて。
で、どうにか起き上がって、家事して(←落ち着く)、
で、英文法の続き。。。。
。。。が、ダメでした↓↓↓
いきなり書き損じするし、
集中できないし。
今日はなつかしー不定詞をしたのですが、
副詞用法だったのだけれど、
熟語がおぼつかないせいで作文できなくて。
で、文全体として、逆向き、、、というのでしょうか、
文章が表現する時間の向きが逆になっちゃって、
そのせいで、なんだか、いつもの、ほら、
ぶわーーーーーーーーっ!!!
といろいろ出てくる症状が出てきちゃって、
問題集の例文に著者の価値観がでるわけですが、
その価値観にショックを受けたり、
「普通の人ってそうなのかな・・・」
「この例文の意味に疑問を持たない人ばかりなのかな・・・」
「どうして私はこう思ってしまうのだろう???」
「どこが引っかかっているのかなぁ・・・・」
などなどマインドマップみたいなものをたくさんノートに書きだしてしまって、
肝心の問題を解く、
忘れていた文法を頭に入れる、
が出来なくなりました。
たった、3問で。
『今日は(今は)ダメだな・・・・これは。。。。潔く諦めるかな。。。』といういつもなら出来ない事をしまして、
なんだか落ち着きません。。。。
諦め悪いんですよね。基本的に。
「もうちょっと頑張れたんじゃない?」って思っちゃんです、自分に。
基本倒れるまで、でしたから。
(なんちゅー癖やw)
で、脳内こんな風になろうと努力してみたりしています↓www
ダメダメな日ですねw
次の診察に行けるのかな。。。
いってまた季節性の、ですね、とかお見立てがあったら、
またそれはそれでショックなんでしょうね~。。。
色々時間かかりすぎな気がします。。。。
で、熟語を知らないということが致命的だと思ったので、
またアマゾンでポチッとしてしまいましたとさ。
(また問題集増えるよ・・・・変な家・・・私塾できるんじゃなかろか・・・)