あの、誘導する棒あるじゃないですか。
近くの聖護院御殿荘に修学旅行生がついたんですよ。日が暮れてしまっていて。
最寄りの小学校のスクールゾーンはもう解放されている時間でそこを集団であるいていました。
で、小学校を超えたあたりで、御殿荘の道に入っていくんですが、御殿荘のオジサンが修学旅行生を誘導していて、私はそのわきを息子と通ったんですよ。
息子はスッと。そうして歩くの早いですからね。
今日は体調がよくなくて、それでも外に出たくて、でなくちゃいけない用事もあって、息子がガードマンしてくれたんですが、
それでも息子は結構先へと行っちゃいます。
で、次に私が通ろうとしたところ、御殿荘のオジサンがこの誘導棒を使って、「はい、渡ってくださいね~」みたいにして振り上げたところ、
私との距離が取れなくて(私も?あれ?)、
私の顔面に誘導棒が当たりました。
いろんなショックが錯綜しました。
私、、、フリーズ。
オジサン平謝り。
息子パニック。
私、フリーズ(パニックの静的表現)。
オジサンまた謝る。
息子更にパニック。
そうしているうちに修学旅行生はオジサンを置いていく。
オジサン「そ、そっちじゃないですよー。すみません、戻ってきますんで、待っていていただけますか。」
シチュエーションパニックが嫌で私脱出。
でも、私のほとんどはフリーズ。
顔面左側に激突。
これに至るまでにいろいろもっと細かなパニック要素(刺激)が道すがらあって、
それを打破するように出かけたんだけど、
前なら、
『これは、今日は、出ない方がいい、ってことだな』となれたのに、今日はそれもダメで。
かれこれ、3~4時間たったいま、やっとこうしてブログに書けてます。
幸い大したことはなかったんだけど、やっぱりショックで。
刺激が多すぎる。。。。
年度末だから?
春だから?
修学旅行だから?
他はなんだろう。。。
兎に角、こころがいっぱい怪我しました。。。。
解ってもらえるかなあ。。。
もたないわ。こういうの。外ってこんなしかないの????
ああ、鎮かに暮らしたい。。。