はい、気になっている言葉です。
宇多田ヒカルちゃん(当時15歳?でしたから)のTIME WILL TELLの最後のアドリブ&フィルインの彼女の英語部分のひとつ。
![]() |
time will tell (Alternate Version)
250円
Amazon |
気になってたんだけど誰にどう質問していいかわからなくて、思考錯誤しながら、検索しまくっていたら、
知恵袋にありました!見っけたー!!!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126044227でベストアンサーの人が、
♪So don't you worry
Ah・・・ wow oh
Na na la la la la ta ta Yeah
I just hope you understand
Makin' nice and easy
雨に負けないで Blue sky・・・
Above us, above us
Only time will tell
Time will tell
Time will tell・・・♪
と回答しています。
なんとなく雰囲気の理解じゃ気持ち悪いので辞書でちゃんとしらべましたら、
nice and easy
《Nice and easy.》おとなしくしろ、抵抗するな
https://eow.alc.co.jp/search?q=nice+and+easy&ref=sa
とあります。
足掻かないで自然の流れのままにしていたら時がきっと解決してくれる。ということでしょうか。
それでもそれを支えるこころもちは、それまでの歌詞なんだろうね。と、解釈を改めてしました。
必要な時間、しっかり苦しまないと、時が癒しとなる何かをプレゼントしてくれないのだ、と。
そんな小難しいことじゃなくww、この、Makin' nice and easyの部分のリズムの刻み具合がすっごく好きなんですよ
今日もいっぱいピンクのもの買いました
勝手にさきばしりおひなまつりしてますwww
頭の中桃の花が咲きまくってます
香りはそろそろ沈丁花が香ってきました
ピンクの春が来たよ~www