米朝首脳会談 関連ニュース放送同時提供 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html?utm_int=all_contents_tv-news_live

 

堅苦しいですか?www

 

私もそう思っていました。仰々しいですし。

 

けれど、聴きつづけていると、何が問題になっていて、どこまでどう交渉しようとしていて、どこまでの結果が出たのかどうか、などなど、

 

情勢を知ることができ、『ほほぉ』となりました。

 

知るところでは同時通訳の大変さなどありますが(脱線?)、

 

NHKの岩田記者さんとか、女性で世界情勢のトップを取材しておられる姿とか、見られて、なんだか嬉しかったです。

 

速報で、拉致問題にもふれたことがわかりました。(安堵)

 

解説委員に慶応大学でアメリカ政治にお詳しい渡辺先生がおこしになり、これまた有意義な時間となりました。

 

難しい、とか、とっつきにくい、とか、色々思っていましたし、それを好んで閲覧するので、一般のイメージからすると、可愛くない女性に映るかもしれない、という危機感も正直もっていました。

 

でも、好きなものは好きです。ごめんなさい。

 

北朝鮮にお詳しい南山大学の平岩先生も拝見できて嬉しかったです。

 

同じ情勢にお詳しくとも、特にアメリカとか、特に北朝鮮とか、具体的な専門家が知れて嬉しかったです。(特に自分の専攻以外の先生は存じ上げないので。。。)

 

加えて、NHKのアナウンサーはじめ、委員と専門家さんを加えた議論の場を放送してくれるので、なにがどこまでどんな人が縁の下となり、

 

何がどこまでたとえば核問題についても一般には知られていない北朝鮮の核開発機構も交渉のかけひきの一部でひっぱりだした、と、報道してくれるので、

 

殊更、『ほほぉ』という交渉術みたいなものの一端を知ることができます。(私は個人的にネゴシエーションとか、摺合せとか、アサーションとか、を専門的応用として知りたいのかもしれない。。。発見!)

 

と、堅苦しい女子と思われても、あえてブログに乗せたりする今日のよこしま☆ちゃんです。。。。

 

また脱皮の時期かもカモ??????ぴかーん