自作なんちゃってジンジャーブレッドラテ♡ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

(お借りしました)

 

昨日、初雪を観測した京都。今日も引き続き寒いです。水仕事辛いですwww

 

女子二日目(結局また順調に戻った…どうなってるの???)ですが、ここにきて調節できるようになりました(何を?書けないwww)

 

月曜日の朝はバタバタ。しかも盆地の京都芯から冷える。ってんでネーミング通りではきっとない(笑)、

ラテに生生姜スリスリしてぶっ混んじゃいました。←あら、はしたない表現!!

 

時節&水仕事で冷え冷えのからだを芯から温めたくて、この時期はいつもスパイスラテもしくはティーをいただきます。

 

白い食べ物を全部いきなり転換することは結果として出来ませんでした。というのも、急に変えると、しばらくはできるんですが、そのあと揺り戻しのような、反動状態がでちゃうんです。何度やっても。

 

それでももっと長いスパンで振り返ると、ちょっとずつシフトしていったのが解ります。

今では上白糖は使っていません。

 

精神疾患にもお詳しい更年期が専門の婦人科の先生に教えていただいて(同年代)、キレート鉄を摂取するのと、しっかりタンパク質を取る事を論理的科学的に理解したので、今までちょっとずつシフトしてきたことの裏付けが出来て、安堵してもいます。

 

私には何でもじーっくりコトコトが合ってるんだな~、って今更ながら思います。

 

※ごはんを玄米にしたいんだけど息子が食べられなくて(味、食感、匂いなど感覚が無理なんだそうです…タンパク質で改善か???www)悶々としていますwww※