うっかりというか、いつもというか。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

今日のお昼でクエストが一段落。新しいクエストがさきほど始まりました。
調子が悪くて、外が怖くて、ピグライフにたよってて(←好きですよ?可愛いし、のどかだし。)、
で、今回はチョウチョタイムがなんだかそこそこにうまく発動出来て(←時間調整)、
あとは納品!!!ってところで調子が悪くなって頓服飲んで、
締め切りまで3時間あるから大丈夫かな、って思ったら、そのまま墜落しちゃって。
これ↑納品し忘れ組。
デイリーのもちゃんとこの通り準備してました。
トホホです。
 
初めてリリースされたとき楽しくて。のんびりできるかなー、って思ったら、そのうち配信スピードが高くなって、
社会で問題にくらいの直前には、課金が流行ってしまって(←1,2回500円くらいしちゃったことあるけど←なんだ、この小さい桁www)、
上位の盾がもらえなくなって(←別にいいけど)、
ユーザから差異が出たときのクレームのせいか、グッズがゲットしやすくなった最近、
物があふれかえって。
最初はプラザなる、グループみたいなものができて、そこのコミュニティでの家が大きくなるのが嬉しかったけど、
これまた上限がきて、グッズを寄付しても、管理者が大変というか、模様替えするのももうおっくになって、
そのうちアイテムゲットにだけしか機能しなくなって。
 
・・・・そうそう、一昨日から本格的につきのものがいらっしゃいました。
この一か月ずーっとライナーにつくかつかないかくらいのがあって、
とにかく不正出血には変わりなくて、更年期症状のうち自律神経系のもの(有名なホットフラッシュとかイライラはないんです)が、
いつもにもまして強くなって、
お盆のころに精神科の方のお医者さんには『今年は季節性の鬱が、このところの急性期の娘のケアの疲れが加齢もあいまって、強くて早く到来するような感覚が体にあります。』と言っていたんだけど、
まさかこんな形で不安的中するとは。。。
 
大量のデータの中から、人が見つけられない、連携と規則性を見出すことには長けてる一方で、
乱れると、一応の区切りがつく、極小値と極大値およびその幅のデータをとるのにとても時間がかかるのは必至。
つまり、自分の不調が強烈に続くことを意味するから、本当にキツイ。
表面的にも加齢でブルドックちゃんみたいなほっぺたになってきてるし、
もともとつぶらな目がもっとちいさくなってくるし、
子どもたちに必死だったからシミもそばかすも家系にないくらいにでちゃったし、
勲章と言えば勲章だけど、老いを強い不定愁訴(要は鬱?)のようにとらえるというのは、
やっぱり複合的に、鬱ですねぇ。。。
 
こんな内容もブログにアップしてすみません。
みなさんへのお目汚しになっちゃう????
でも備忘録にもなるというか、それより、すべてなにもかもできなくなっていくばかりのなかで、
唯一というか、このくらいはタイピングできるので、
その衰える速度は緩やかにできたら小さな幸せだなあ、って思います。
 
クラシックも、速くて激しい曲より、
抒情的なピアノのゆったりした美しい旋律を、
美しく歌いたくて。
ハモったりねルンルン
 
フォルテが出るのは基盤技術だろうけど、
ピアノを美しく出せるかどうかというのも基盤技術。
大好きなヴァイオリニストさんは超高音のピアニッシシモの長い音を美しく出せる人だったりします。
 
だから・・・・すごい残念だけど、ま、いっか。
のんびりやります、ピグライフwww←もともとの私じゃんwww