新米をゲットしましたルンルン(画像はお借りしています)

 

最近はあっさりが好きなようで、、、というかそれしか食べられなくなっちゃいます。コマッタコマッタアセアセ

 

実家は新潟産こしひかりとかでした。10kg6000円とか当たり前でした。「一日換算すると食パン食べるより安い」という母の持論でそうしていました。

 

新潟産のこしひかりは好きです(というか食べられます)。

その他は、なぜか福井産・滋賀産・三重産になります・・・ナンデダロbatsumaru??

他の産地のものはいくらアピールされても食べられないんですよね・・・ほんとナンデカナosaru??

 

で、今回は近所のスーパーで新米の滋賀のこしひかりが特価でした。

お顔を見てもいいお米のお顔をしていましたラブラブ

 

お買い物の時は、ひとつ前に書いたブログの余波がまだ続いていて(厳密には続いている娘から変わらずパニック攻撃を受け続けていたためえーんえーんえーん)、

ちょっと思考がフリーズ気味。

なんなら、子どもたちの食事は用意できても、私が全くそれを欲しませんでした。

子どもたちは発達障害の特徴が食にも出るので、食感とか匂いとかで食べられるものが限られてくるので、それに適応して作っているうちに、

私はなんだか疲れてしまって、いつの間にか食欲はどこへやら。。。。

 

それより、タスクが済んだら、お願いなので、何もなくても普段から工夫が必要な上に、今日は娘ちゃんが感情の起伏が激しい状態に対応したので、

お願いですから、やすませてクダサイ~アセアセアセアセアセアセてな感じでした。

 

が!!

 

食事が終わってお皿洗って、、、一息、、、ってころ、

急におなかがすいてwww

まだけっこうアツアツの状態(子どもたち食べるの早すぎwww)だよね、、、

今日は新米炊いたよね、、、、

、、、

 

おにぎり食べちゃお☆

ってなりましたルンルン

 

ゆかり大好きなのでほぼ常備です。(この画像もお借りしています。。。おいおい。)

ちいさなちいさなおにぎりをラップで作って、はふはふ食べました。

 

おいし~(≡^∇^≡)♡

 

ちいさなしあわせ♡でもおおきなしあわせ♡

 

最近では初めて自分のためだけに作ったちいさなちいさなおにぎりでしたラブラブ

 

お母さん、って、そんなもんだよね~keroppi(あれ?私だけ?www)

 

※ちなみに子どもたちはなんと食べてすぐ眠気が来たみたいで寝ちゃいました☆

早寝早起きじゃないですか。

すごいな~、、、でも、牛さんになっちゃうかもね( ´艸`)※