http://usasin77.sakura.ne.jp/beautystyle.sakura.ne.jp/2018/07/14/post-1329/
FBでよく読まれているものです。私も個人的によく言われます。
でも…何度言われても私は不可解になるだけなんです。
作り笑いでも効果があるとか、研究者が言ったとか、という理由をつけて書いてあるモノをよく目にします。
でも、研究者と言っても数いる研究者のうち、とある人だけで、実物の論文読んだ訳じゃないから、ただその文章を書いた人の感想に過ぎないと…
可愛くないですよね、
でも私にとってはその人の感想は必ずしも同型で私の心に写像される訳じゃないし、
以前に同じ言葉でも文脈で意味が変わるし…
前提の説明不足は余計に混乱を招くだけです(T_T)
それに、作り笑いの場合、実は笑顔が歪んでて、バレてますよ?
無理してるな、ってすぐ伝わっています。
気を使わせないつもりが相手に気を遣わせていると解ってるんだろうか…とまた、自己矛盾されている様子に混乱してしまいます。
正直な人、嘘をつけない人は、自分の事も相手の事も騙そうとしませんから、
『ごめんなさい、できないんです』って素直にしています。
私はそうです。
不器用にしか生きられないし長いものに巻かれようとする以前に長いものが解らない(T_T)
この写真の少女の笑顔はただのイメージ。
この少女のもの。
書いた人ではありません。
私、オカシイですか?
スミマセン(T_T)