強い雨が再来。そうして雷も。どうりで起き上がれないわけだ。最近、わかりやすいからだになったwww雨が来ると気圧と湿度と温度の関係で自律神経がもう駄目駄目。おかげでタイミングのいい患者になりましたwww例年と違って気圧と湿度と温度の予期不安オリエントじゃなくて実際の体の不調オリエントで受診出来ているように思う。そう、やっとタイミングが合ってきたんだな、って。途中、担当医が変わって、なんだか合わなくなって、いえ今なら医者に迎合しながら受診していたと解る。現在の主治医は春からだけど、これまでの受診の期間の中でも、急性期といえるほど、家族でいろいろ集約的に起こっている時期のよう。でも、だからこそ、何かの大きな力が働いて、グッと修正がかかり始めている実感がある。じっくりじっくり。どっしり構えて対峙する。私がやりたかったことでもある。正確に等身大に適切に。自己データを観察したら見えてくる。定点観察の視点採用www超専門分野ですwww←自分でいうなーwww って、この文字数を打つ時間しか持たない・・・とほほアセアセアセアセアセアセ神経系の疾患をお抱えの方、梅雨の時期も台風の時期も夕立の時期も、と、何かと外界が急変する時期は、体が大変ですよねアセアセアセアセアセアセやりたいこと、ひらめいたこと、実現できない・・・耐えることが多い人生、思うようにならない事を身にしみて解っているからこそ、なお辛いときもある。そんなだから、自分にたっぷり時間上げていいんじゃないかなあ、って、最近やっと思えるようになりました。期待されているタイミングで期待されている精度で期待されている分量を先方の都合や事情で迎合していた環境から自分を解放してあげる価値観獲得しているんだな、とも思います。・・・こんな時は、音楽も動画も要らない。ただただ、近傍の生活音とシーンだけ。それだけあればいい。そうなんだと、物腰はやわらかいけど芯や深層のところで私のこころが発信しています。。。