Searching for Gender Equality — International Women’s Day
この半年程免疫力が低下しているのかメニエール過敏性腸炎…に引き続き先日の風邪が悪化して急性扁桃腺炎になってました。結構酷いそれで喘息も併発、経口で薬剤を摂取するのができず救急で点滴…をすすめられましたが娘の件でいきずらくなっているなにがしかの遠慮があって意識朦朧のなか脱水症状やら激痛やら息苦しさを耐え凌ぎました。
正直・・・ブログも何を書けばいいのか解らなくなっていました。感受性が高すぎてその日その時間を過ごす事だけでも辛すぎるのです。一生懸命文字におこしても私が使用する言葉はおそらく通じないであろう…とおもう事ばかりで自分が培ってきた言葉の能力が無になっているきがして。気力が全く失われていってしまうだけでした。
私のブラウザのデフォルトはグーグルクローム&検索ホームです。なので開いてみると教の日が国際女性デーだと解りました。格差が当たり前になって締まっている事に気づかないマジョリティの人に話さないといけないと言う苦しさあここからも来ていると確信しました。結婚して96%の人が男性の名字を名乗るのが当たり前になっていて疑問に思わない。マジョリティが正義。それらが当然になってしまっているフィルタが大前提にある現世で私のことばはまったくいみをなさないとおもってしまいました。あきらめてしまいました。せめてこれらのどうがをはりつけておきます。
。