通じない(T^T) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~




子ども達と会話が通じない。


私は相手が話す語彙や文章構造を聞き、私の語彙空間の要素や組み合わせ方を相手と近似して返します。


だから、日本語だけど、「ん~…」とか「どう言ったらいいかな~…」が多いです。


だって限られた時間で話するんだから互いに自分の価値観で発するだけでキャッチボールしなかったら何も通じないし、大きな誤解をするかもしれないじゃないですか。


偏見も怒りも短絡的な思考から来ます。だから僅かな時間に内容が雑談でも私は話が通じるために全神経を注力しています。


たぶん、気の短い、無知の知を知らない、偏見を多く持ち、実はそれは誰の恣意的誘導がピンとも来ていない両親や周りの大人に一番下の姪っ子や従妹として年齢や童顔というだけで、全て話を耳にしてもらえず(今で言えばネグレクト)「食べるな、寝るな、友達つくるな、勉強だけずっと大人しくしていろ、質問はしてくるな、学校の先生か塾の先生か良くできる友達にしろ」一色の生育でしたから。


それで自立して自分で大学院言ったら「何よ、ちょっと京大行ったから、って」と自分がかまってほしい時には幼子のように毒をはき悪態をつく。


自分の想いがすぐ成就し、しかも良質で人が羨むものを独り占めしたい、という本能的な思考の人でした。そうして意見を求めたら何かと責任転嫁するのです。


私の質問の意図が読み取れなかったら当然私の説明が下手だから、という構図です。


稀に「とても懇切丁寧な説明で手に取るように理解でき不安が取れて楽しみになりました」と言っていただけますが、本当に稀なので信じられなくて驚いてフリーズしたりモジモジしてしまいます。


そのかつての周りの大人に特に娘が酷似しているんです。

昔は年長者を敬えと言われました。
今は子どもに虐待するな、です。
されてきたのに反面教師としろ、と。


結果、私の周りの大人も娘も、唯我独尊的思考になり、短絡的で、美しく正しい日本語は喪われてしまいました。


ジャニーズでもクラシックでもアニメでも映画でも何でもいいんです。


感想を美しい大和言葉で綴れたら想像力を刺激して個人個人が脳裏に美しい画を描け想いを馳せる事が出来る。


それに対価(大価)は必要ありません。


必要なのは言葉に対する好奇心だけ。


この漢字、面白い形~♪
一字しか違わないのに、意味(の深さや方向性)が全然違う~♪
え、おもはゆい、って聞いたことない、それなあに?


シンプルな小さな好奇心、ただそれだけ。


けれど、何故が語彙が単純にあるほうが評価される。
それは変だと思う。


誰だって興味あるジャンルは詳しくなるよ。
好きなジャンルが全く違う同士が話するなら天気とか当たり障りの無いところだろうし。


とにかく私の方は想像力をいっぱい働かせで僅かな語彙から探す。
少しでも違ったらののしられる。
母が言ったのと同じように「ほんまに京大大学院博士課程まで言ったん?」て言われる。


子どもの疑問が簡単だなんて誰が決めつけた!?!?!?!?
シンプルなのと難易度が低いのとは違う。
専門が進めば遠い昔の入り口の知識はメモリーの遠い格納庫に静的に入ったまま。


だから、できると自信もたず、同じ目線で一緒に解いて、参考書何冊も見比べて、本人が理解しやすいアプローチを本人が肝心なところを見つけられるからすすめる。


でも、それでは…本人が楽になって、学校のてすとが三割減になる。


すると娘は上に書いた通りの口撃を一杯する。空襲みたいで身を屈めるのに必死。


うまくいかないと、周りに毒を撒き散らして他人に迷惑かける人が多くて心身ともに困ります。


私と息子とワンコは急な癇癪にただ息をひそめて耐えて時間をやり過ごすだけ。


ほんと感情の乱高下が動的に激しい人、身内でもご勘弁~、ってカンジ。
だって巻き込むんだもん。


もう自立して(泣)


私の時代にはツンデレは無かったし、ツンしか無いので生き地獄です。



それでもお母さんだからな~…



明日心臓動くかしら。
最近真面目に感じます。



余裕なさ過ぎ。
息子のケアで自分の病院や休みが取れない…病気だから仕方ない…


オバサンにはキツすぎる~あせるあせるあせるあせるあせる