は~☆ ビックリしました~☆

 

いかんせん古いノートPCなのです…でもお気に入りのキーボード形状。隙間がないので手の小さい私がブラインドタッチするのに素敵に反応してくれます。

 

が! 突然LANが認識しなくなりました。

 

そもそも無線だと干渉が気になって(最近は有能なチャンネル増えたけど)有線にしてたんですね。

 

でも、有線のLANの口がどうも古くなって不具合で通信を認識しなくなりました。物理層からしてダメ。

 

あちゃあ~☆ と考えられる対応策をウンウンしておりました。

 

PCってこういうのが一番ストレスがかかります(泣)

 

ちょっとしゃべってみようかなあ、と訳の解らん事を思いつきました。

 

そう、昔のテレビを斜め上からチョップしたように、チャンネルのノブを中途半場な位置で止めてずれた周波数をキャッチさせたように(笑)

 

『は~、もう、そんなにやるき無いんだったら、超古いし、捨てちゃうぞー!!!!(怒)』って。

 

すると、自動で無線LAN設定が稼働しだしました(笑)

 

娘ちゃんのiPhoneと息子君のAndroid用のWiFiくんに接続しに行きました。

 

いつだったか認識させたかな????←昔すぎて覚えていないwww

 

で、無事ネットに接続できました。

 

WiFiなので、ブロードバンドよりは速度が落ちるけど、繋がらないよりずっとマシ。

 

老体に鞭打ってくれてアリガトネ~♪

 

いや~、長年使っている愛機は、手放せないもんですよ。

 

それにしても無線LANカード、いきなり稼働して嬉しい驚きでした!!!

 

まだやれるじゃん!!!←私もオバサンなのでこういうことめっちゃ嬉しい♡