アインシュタインといえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
私はいまだに一般相対性理論と特殊相対性理論との違いがうまく説明できまてん。。。
ごめんなちゃい☆
それにしても数式を美しく書く人すてきだなぁ~♡
湯川秀樹先生の証明式、100年記念会館にまた拝見しにいきたい。。。
無駄のない美しい式。途中の接続語の日本語も美しい。
もはや芸術です。
だから State of the Art(最先端)のいうのかもしれません。
病院のボランティアで出会った物理学科の学生君、どうしているかなぁ・・・
あれだけスラスラ説明できるのに『僕なんて・・・』って言ってた。
本当にそのような人たちが集まっています。
知の集合体、京都大学。
自由とフィールドワークを重視する学風がどうか継承されていきますように、と祈ります。