ディズニーランドっていうから、てっきり東京のだと思っちゃった☆

 

人を楽しませるにはアスリート精神がとっても必要だと考えています。

 

そうなるために、鍛えたい事いっぱいです。

 

けれど、現実は、色々壊れてばかりで、困っています。

 

この動画を観ている間だけでも、ちょっと精神的な距離が取れたらいいな~、って。

 

お医者さんに、急に実家に呼ばれた事象について、こころや思考は対応してくなる性質を自覚しているけれど、今それができる状態にあるか、医者の立場から、医学的客観的に私の今の状態を教えてください、と緊急で連絡しましたら、

 

やっぱり出来れば安静にして欲しいと言いたいくらい、私が担当になってから初めて見る強度の不安定さでした。とのこと。でも家族の事だから、それ以上、どうした方がいいとかは、言えないのだそう。そりゃそうです。

 

行きなさい、とも、行ってはいけません、ともおっしゃいませんでした。ただ、直近の状態(振り返れば年末あたりから)相当強い揺り戻しが出て来て、マーラーだけは最後まで完遂したかったので、ふんばりましたが、それ以外は全部ご辞退申し上げて、寝込んで、家の事の必要最小限の事すらおぼつかない毎日。

 

その中でもかなり今は悪い状態らしいです。動けてもやっぱり亜昏睡に近い状態です。そうでないと、もう精神が崩壊してしまうんじゃないか、というくらい、理不尽な事象しかなくて、もう折れ切ってしまっているようです。

 

・・・また長文ですかね?

 

逃げる人はどんな手をつかっても、どんな言葉を遣っても、卑怯で理不尽な事をしても、表面的にはいい人面だけは残して、とことん逃げる。

背負う方は、積載量をとうに超えているので、船がもう沈没するくらいまでまだ乗せられる。

 

閉鎖的な家族関係において、長女とか長男とか、あるいは辛抱強く人道的で倫理的な思考の人間がひたすら背負って辛いと言えずに他人優先をして沈没する、のは、臨床心理学の最初の方で習う事です。だから優等生が潰れるのです。

 

書けてないですよね・・・オカシイですよね・・・

 

息子がいくらなんでも酷いからしっかりレクサプロ呑んで、今日はコンスタンを倍量にして休みなさい、と、さっき私に強く進言しました。

 

やっと効いて来たようなので、それでも難しかったら明日一番で病院に担ぎ込まれる事を自分に許します。。。

 

みなさんは、こんな、しんどい目に遭わないでいただきたいです。

 

少子化な上に、きょうだいや親せきに逃げる人がいると、負担が偏って参りますよね・・・。

 

やっぱり何かが変。偏るにも程がある。。。男女なんか全然平等じゃない。。。女は仕事に逃げられないんだよ???どれだけ学歴があっても。

 

なんだかそれもオカシナ話。。。かなりの高収入でも、家族のケアは女性側が担う。

 

。。。変なの。。。

 

苦しんでいるお母さん見て、子ども達は不安になるよ。。。それが病気でも、こころのそれでも、実際の負担でも、理不尽な目に遭っている様子を見ていても。。。

 

これだけ言葉の数を連ねても、いいたいことに全くかすっていない感覚。

 

ダメだ~・・・☆ スイマセン・・・立派なノイローゼだと思います・・・

 

発達障害に二次鬱病にPTSDにノイローゼって・・・なんだ?こりゃ・・・

 

私、なんで、こうなっちゃったのかなあ・・・生きているうちには解明できないだろうから、献体でもして脳のありとあらゆる部分調べて研究に活かして貰った方がいいですかね???

 

・・・そんな事を想ったりしています・・・

 

ストレスのしわ寄せは人をこう破壊するのだ、と。