
いやいや~・・・予期不安というものを覚えてしまって、変に精神医学を履修してしまったがために、その理論と実際に身体に起こる事を直接的にリンクしてしまっていました。←通じます?
つまり、精神医学でも色々細分化されているし、精神医学だけでなく、心理学でも生理学でも脳科学でも色々神経回路およびその周辺領域については考えて来たんですよ。
それだけあまたの組み合わせ(組み合わせ爆発と言います。無限に組み合わせがある事を言います。)がある中で、自分の特性がみつかるかもしれないし、これだけ爆発的な組み合わせがあったとしても、自分の特性に合うものがないかもしれないのに、です。
一方、深く広く考えず、手っ取り早く手にしたシンプルとシンプルをかけ合わせた場合は、話しになりません。これだけとってもセンシティブといいますか、その組み合わせよりはるかに緻密な神経回路という身体の宇宙の中の事なのですから、本当に人生で解決するんだろうか?というくらいの勉強量があることは必須・前提なのです。
なのにあるかどうか解らない。そう、必ず儲けたい人、必ず時間をかけたら回答があると思う人には、難しい探し物だと思います。あ、あと短気な人ね。
手っ取り早く、例えば1か0でいいじゃん!で、それを組み合わせたらいいじゃないですか!?みたいな発言があった時、研究の畑では『なんという乱暴な事をするのですか!?』と皆さん椅子から吉本新喜劇のように落ちそうになります。確かに1か0に集約した方がよい事例の場合は、そうしますが、それでもそうした方がいいことを沢山検証して、それでやっと導出し、それでも場合分けをしっかりします。
私はどうやら、専門の専門を掘り下げて獲得してしまって、実は学術界では横断的な関連がなかなか難しいのと、これは決して誤解しないでいただきたいのですが、
『難しいモノは難しくないと説明できないものが殆どだ』と指導教官は激昂された事があります。なんでもかんでも簡単・簡素にできないのです。間引いたりしては肝心な事が抜けおちる可能性があります。総てを抑えておいて初めて可能性を示唆できる、というものが研究なので、本当に針の穴を通す事をしますから、簡単に説明したとき間引いた時、「あの集約の仕方で本当に良かったのだろうか?その人にとって適切な情報を提供できたのだろうか?」と提供側は不安になります。なので質問する側が適切な回答を得るために巧みな文書構成能力を要するのです。
すみません・・・書いていてこれまで私が子ども達の事以外は総てを注いで研究してき、その人生において知識獲得したり、それを実際に現場でフォードバックかけたりしてきて解った経験則の緻密さと深さは国際会議で議論できるレベルなのに、それらが全部無駄なんだろうか???と思った時、余りにもそれじゃあ私の人生なんだったの???みたいになるので。
そうだとしたら、京都大学大学院って価値ないんですかね?そこで獲得した知識や体験した事、出逢った国内外の業界では神様のような人を育てる人たちに認められた概念、って全く無駄だったんですかね???
一般の人が解らないだけで、そこに行かなければ培えない能力ってあるんだと思うんですよ。
たかだか住人としてでも、この厳しい京都で10年暮したら怖いモノは無い!と当時思いましたし、単位取得認定退学(博士論文を書いていない)ではありますが、課程は立派に修めていますし、日本からは見られない海外の著名な論文誌に履歴もちゃんとあります。有償でダウンロードできます。ACMやspringerで検索してみてください。(あ、本名を知らないと出来ないか・・・笑)
兎に角、段々研究が進んで研究者候補生になっていくにつれ、それが解った途端、離婚した時に蜘蛛の子を散らすようにいなくなった人が、また急に集まってきて、研究費と給料を混在している人が羨ましがったりして、訳の分からない事になったので、それも研究を続ける上で嫌になった事のひとつです。
一番先に実母が「どうなるか解らないから、どうせ離婚して出戻りで、世間に恥ずかしい子なんだから、無事にどうにかなるまで黙ってて。」と言ったのを無視して、ご近所にどこに通ってるか、学費も生活費も全く面倒見てくれていない癖に(父が遺したもので遊んでる・・・)、言いふらしちゃんですよ・・・高卒の母は大学の学部の事も知らないし、大学院の事も知らない。修士と博士を一緒にしちゃってるし。
それで続けるのが難儀になりました。自慢して吹聴するなら海外出張の時に子どもだけで日本においておけないから来てくれてもいいものを、それはしんどいから嫌や、といい、兎に角、努力や縁の下になるよりはそれらの人の上に立ちたい人で、自分が脚光浴びたい人だから、配偶者の肩書や収入や子どものそれらを背景効果で素で使っちゃう人ですから。
プロフィールで書いておられる程度の事を自慢しに使っていいなら、めっちゃ資格もありますし、書きますよ。でも、そんな自慢、見ても何も面白くないでしょう???それで、このブログの読者相手に商売しているんじゃないんだから、それで集客する必要も私には何も無いし。とにかく、そういうことをする母の娘として反面教師で育っちゃったので、そういう事には辟易してしまうのです。すいませんねぇ~・・・本当に閉鎖的な古い価値観の家に育ったんですよ。
母曰く、良家だかなんだか知らないけれど・・・それじゃ本人の努力や才や人と生りが見えないよ!人を家柄で決めちゃうの???って母の価値観が全く理解できない私なので、母はずっと面白くないようです・・・先日ついに温厚な息子に叱られていましたがwww
あ、変に長文になっちゃいました???まあ論文を書いて来た私にとっては、全然短文で、言いたいことが伝わらないんだろうな~、って思っていますが、昨今のSNSは画像がメインなので文字からイメージする人が減ったんでしょうね・・・今の人読書ってするのかな???
読むクセつけとかないと、読み解けないよね。読み抜けもしないよね。それじゃ読破にならないと思うんだけどな~・・・ぶつぶつ・・・私からすると普通と言われる人の方がよっぽど刹那的なんですけどね。
・・・ま、マジョリティを変にはしないよね・・・暴動になるかもしれないし、なった時にマジョリティだからそれが正しいという概念で生きて来ているから、止まらないよね~・・・そういうの、怖いな~・・・だから私は知ってはいるけど流行りにはどっぷりつかりません。流行りだからすたれます。そんな水もの、しっかり生きていく基盤を創ろうと考えている私からすると、怖い、怖い!!!