23日の堀川音楽高校の親子のクリスマスコンサート、北村先生が歌うんじゃなくて、歌唱指導で院生さんが歌うんだって(苦笑)すっごい勘違いしちゃってた(苦笑)じゃあ、行かない(苦笑)

 

 

今日は夕方までずっと寝てました。寝てたというより寝込んでました。午前中にかかりつけの小児科内科に御薬を取りに行ってくれるという息子の帰宅を待ったのですが、行ってみるとみるからに元気な幼児が走り回っていて「どうして来院なの!?」と思ったのだそうです。そうして、

 

『僕に寄って来て、抱っこ~!ってきて、鼻水服にいっぱいつけた~!!』

と即御帰宅。

 

 

そりゃ~・・・ダメだよぅ・・・( ´(ェ)`)

 

『そこの御母さん、何も言わないし注意しないし、子ども放置してた~!!鼻水ついた~!!感染する~!!!御行儀悪い~!!!』

そりゃ~・・・ダメだよぅ・・・( ´(ェ)`)

 

 

家に着くなり全部脱いで、またまた私が御洗濯。私はまた倒れました。。。

 

御薬ですか???

 

貰わずに帰ってきちゃいましたよ・・・信じられない目に遭ったから。

 

受付のEさん、もうずっと小さい時から知ってくれていて、家の子はふたりともそのような事は医療機関で絶対無いので、もうそのような無秩序な状態の子どもは大混乱になるのも解ってくれているから、特になにも。

 

夕方になって動けるようになった私が取りに行った時に、『ごめんね~。すっごい混んでて。びっくりしたでしょう?』って。申し訳なさそうに言ってくれました。Eさんが悪いんじゃないのにね。

 

ホント最近の子ども、待合でしずかにできないんですよ。ゲーム機持ってきたりしているけどね。そんなに元気ならこないでいいよ。辛い人が来るんだからしずかにしなさいよ。親普段どう言い聞かせてるのかなあ・・・兎に角私には皆無な経験なので同じ状況になったら、救急で運ばれるような状態でなかったら、その無秩序なカオスな状態から退散しないと後で倒れるので、受付のEさんにいって『今日御薬だけにしてください。カルテにあるあれとあれでいいです。』とお願いします。

 

カルテになにが書かれているか知っているので。処方していただく仕方もしっているので。先生にも負担かからないので。当方にも負担かからないので。

 

でも当の息子は本当に大パニックでした。自分が随分苛められた事がトラウマになっているのですが、その自分はそのような粗相を決してしなかった。健常と言われている普通とされている子が、そんなところかまわずガサガサしている状態が成立している事が、どうしても理解できません。そりゃそーだ☆

 

もうそれこそ大議論!!!落ち着いてー!といったところで落ち着けないよね、そんなカオス状態。しかも鼻水つけられて親は何も言わなかったのだとか。どんな人間になるんだろう、その小さな子・・・怖すぎる。

 

マタイ聴いてまた落ち着こうと思います。