ちょっと三条通り、行かない間に。。。わおラブおすましペガサス乙女のトキメキってなってるみたいですぽってりフラワー

 

マリベル・・・三条通り(洛東の人間にとっては烏丸より東の方がなじみがあるもので。。。ラブ)、きものや浴衣で有名な京都丸紅さんの店舗『和風館ICHI』さんも、えっと…油取り紙の『ようじや』さんや、そのカフェなど、この通りは本当に煉瓦で素敵ですキラキラ郵便局や博物館も大正だか明治だかの時の建物をうまく保存して使ってはります。。。

 

…って、そうそうチョコレートハート銀座とかにしか無いもんだと思ってたアセアセこの地図でいうと右(東)の方へ行くと、鴨川ですラブラブホントに鴨さんとか鷺さんとかいっぱい野鳥さんがいます乙女のトキメキえっと…それから…ちょこっと南に行くと四条河原町は南座があって、今『まねきあげ』が上がってます。そう歌舞伎役者さんの御名前ズラリ。今年は改装だそうで、三条と四条の間の先斗町(ぽんと・ちょう)の中にある、祗園界隈の芸妓さん・舞妓ちゃんの甲部練習場でするのだそうで、そちらもうんと近いです。。。って京都は小さな街だし、碁盤の目なので、簡単ですふんわり風船星あ、この地図の上の通り御池通り(おいけ・とおり)を西に行くと、二条城がありますラブラブ

 

全部近いです・・・あ、だから観光の人多いんだ~ぽってりフラワー(今ごろwww)今日の練習その1は、南禅寺界隈が練習場だったので、もう凄い人でしたアセアセバス停にも『え、京都駅じゃないよね??』というくらい並んではりました・・・銀閣寺・哲学の道・そのまま南禅寺・蹴上・インクライン・岡崎・平安神宮・ロームシアター・・・あ、美術館もありまっすおすましペガサスそうそう、新撰組で有名な金戒光明寺(通称:黒谷さん)や真如堂の紅葉も今時期らしく、観光バスがいっぱいだったアセアセそのままなんなら京都大学にもどうぞ~・・・お昼は生協系列なのでカフェも安価です~・・・みたいな・・・

 

私はちいさくて人ごみ怖いので(大きな人とか大きな音とか雑音雑踏とか怖いんですアセアセ)、脇を小動物が逃げるようなカンジで歩いて通り抜けますが、道案内で声をかけられると断らないので、その時はなんなら親切に細かく解り易く説明します。カタコト英語なら出来ます。絵もそこそこ描けたり、ジェスチャーするの恥ずかしくない人なので、それより困っている人に適切な情報を提供するのが好きなので、やっぱり声をかけられたら断らないので、その時は、足を止めますwww

 

というわけで一生懸命歩いても所詮、小動物が逃げるくらいの速さなので、すぐ捕まりますwwwうさぎクッキーラブラブ

 

京都、よかったら、お越しになります??

(私も三条通り、あ、チョコレート通り、そのうち行けたらいいなぽってりフラワーたぶんいろいろ余裕がないから、また時が経ってしまうのだろうけどアセアセ