謎解けました~(笑)♪ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

今日はマーラーの復活の練習でした。



激しい人見知り場所見知りで緊張で不安でしたが、合唱指導の先生が素晴らしい方で、ドイツ語の発音をまた改めてしっかり教えて下さったので嬉しかったです。


技フェチなもんで(笑)滅多に無い機会大好きなもんで(笑)


なぜ年配の人の声が震えるのかも解りましたひらめき電球
これまで年齢的な衰えで横隔膜のコントロールが出来ないからだ、という理由だけしか知らされていませんでした。


サントリーホール、フェスティバルホール、コンサートホール、どこも素晴らしい響きのホールです。でも昔は反響板が無かった為、自分でビブラートというかトレモロ(エレクトリックギターのトレモロじゃないよ♪)のようなものをかけて声を飛ばしたんだそうです。


永く舞台にたっていらっしゃる方はその変化もご存知で本当に参考になります。
若くして身につけた事が抜けなくて今に合わない発声になっているんですね~。


次回からは容赦ないゲキが飛ぶと思います。

こわいよぅあせるあせるあせる