Tchaikovsky - Concerto for violin and orchestra | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

なんとか娘を送り出しました。

 

直近の状況での御薬のコントロールやメンタルコントロール、周囲のみなさまへの御願など、

 

母子で意思の疎通と具体的な対策方策を決め、実行に移しました。

 

先ずは、今日のところにおいては20時まで休憩を挟んで最後まで働けるか努める事に専念することになっています。

 

歌唱の筋肉痛のみならず、走った筋肉痛、精神疲労などなど、母は疲労困憊ですが、臨時で入った京都交響楽団コーラスの練習に90分だけ行って来ます。

 

心を鎮めるのに、冷静平静になるために、最近は本当によく五嶋みどりさんを聴きます。

 

私は以前、小鳥のように、あるいはパイプオルガンのパイプのようになりたい、と考えていましたが、

彼女の奏でる音のようになりたいと思うようになりました。

 

中低音は豊かに、高音は本当に澄んでいるように私には聴こえます。御本人も若い頃は技術面を前に出していたけれども、近年は感受性というか音楽面を伝えられたら、と思っているとの事。

 

彼女の美しい音色に音楽性は熱情だけれど、こころは鎮かになっていくのを感じながら行って来たいと思います。

 

 

(途中で連絡が無ければ最後まで私は通えます)