いや~、堪能しました~♡
あ、こんにちは。背中が痛いのはもしかして昨日の個人レッスンの成果かも?と勝手に嬉しがっている勘違いよこしま☆ちゃんです
先生に、「どんな方向性」と問われたのがずっと気になっていて、もちろん森痲季さんとか素敵
とかジャッキービアンコちゃんも素敵
とか思っていたんですけど、
おかあさんといっしょが大好きで、茂森あゆみさんとかも大好きだったんですけど、はいだしょうこさん(キャラクタも面白すぎる)のジェンヌさん時代の歌を聴いて、ぉおおおおお
ってなったので。作曲家中田善直さん直々に童謡の歌唱指導を受けていたしょうこおねえさんがすっごいな、って個人的に思ったので。
そんでもって、色々他にどんな歌手さんがいらっしゃるのかな(とかくクラシック音痴
)と探しましたが、現役でそこそこお若い方を探したんです。
たぶん、本当はボーイソプラノとか、カウンターテナーとかの声が好きなんだと思います。(ソプラニスタの声は、それなら女性のソプラノの方が・・・と思っちゃいました)でも、男性には成れないので、どうしたもんか、と(笑)
そうこうしているうちに『そうだ早朝の小鳥さんの歌声が心地いいんだった
』と思い出し、田中彩子さんとか視聴していたんですけれど、魔笛のコロラトゥーラをしたいんではないなあ、と解って来て。どうもある音以上の高さになると、どうしても硬さが目立ってしまうような気がします。周波数の関係で仕方ないんですけれど、そうじゃない気がするなあ、って。HI-C辺りからどうもかたく聴こえるんですよね。。。なんでかな
(プロの方教えて下さ~い)
で、小鳥さん検索していたら、このような可愛い動画に辿りつきました。幼いころ、雀ちゃんを保護したりした後、小学生になってインコを飼っていました。手のりちゃんにまではしたんですけど、こんな風な事が出来るような書籍も無かったし、動画サイトも無かったし、めっちゃ感動です。
小鳥さんホント可愛いですね後は歌っている時にどう身体や喉のあたりが動いているかを観察するのにも動画を視ていたりしました。(だって北村先生、ワンコが吠える時、どんな身体の使い方してるか、観察してるか
そんな使い方せぇへん
っていわはったんやもん・・・だから私も小鳥さん観察するねんっ
)