タイトルまぜちゃいました( ´艸`)☆
今日は、息子君が御友達と合流なので、私の携帯を渡しました。
親子セット割引で、普段は息子君は通信専用なんですね~・・・なので、音声NGなので、御友達に携帯電話番号をお知らせしても、通話ができないスマホだと意味が無く・・・(苦笑)
いや~、ガラケーだけれども、それでも携帯を携帯しなかった一日はどれくらいぶりでしょうかね。
昔に戻ったように、予め、練習場にいくための交通機関の時刻表を頭に入れて出発でした。
今日はマーラーの第八交響曲の練習でした。
ここの合唱団指導の小玉先生が基礎を入念に指導して下さいます。
『声で歌わな~い!発話で歌う~!!!』
『音符で歌わな~い!!言葉で歌う~!!!』
『リズムで歌わな~い!!ビートで歌う~!!!』
目から鱗ばっかりです。
とっても集中力の要る2時間半でした。。。
身体が全部痛いです。。。
でもピッチが鼻から下に下がった声を出すと、死んじゃうらしいので必死です(あれ?変な言い回しになったwww)
声楽を始めて最初に思った『身体はパイプオルガンのパイプ(筒)のつもり!!』が、この先生の指導だと実現して行くので嬉しいです。
☆今日は男性パートがあまりにも酷かった・・・おじいちゃんだらけなんです・・・いやいや年齢じゃない!!!
何度指導されても、地声が聴こえ、「本当にテノールのトップ担当ですか?」というくらいの高音の喉のしまった声・・・うそでしょ・・・みたいな。
女性がとっても待たされる場面が幾度もあり、それでもユニゾンなのに複数の音が聴こえてくるという、音程からして取れていない状態・・・本当に経験者なのかなあ・・・
いやいや、女性負けじ!!! 今日はソプラノを褒めていただいので、嬉しかったです。
お世辞かもしれないけどね、女性強気でついていくからね!www
いや~・・・今日も本当に疲れました・・・身体が良い意味でミシミシwww
明日はマタイ受難曲の方の補習です。補習と言う名の先行練習です。
がんばれ、よこしま☆ちゃん!!!