
やっとかもしれないし、
もう、なのかかもしれないけど、
これが自立なのかもしれないな~、って。
そう思って振り返ってみると、
心配症で過保護なのは私だったのかもしれないなあ。。。
なんのことない、
あれだけ抗って来たのに、
母と同じ姿勢を娘に向けていたのかもしれない。。。
これでやっと真の意味で、
私も母から自立出来るのかもしれないね。
有難う、娘ちゃん。
なんだか急に歳を取ったみたい。
実際そうなんだけど(苦笑)
ガクッって来るのかな。
全身全霊全速力だったもんね。
私の方がうんと、ウザかったよね、たぶん。
最近、ブログも、難しいな、って。
向き合うのが、さ。
生きるのも、病気とのことも、研究職も、頑張りも踏ん張りも、処世と言われて未だ出来ない事も、
世の中全部が敵に見えて信用できなくなって、
家を飛び出して『ひとりで育ててみせる』って息まいてた。
それが全身全霊全速力で継続されていた。
私が息まいた分、
娘は息苦しかったのかもしれない。。。
だとしたら、苦しかったね。
互いに、息継ぎをしようか。
そう言えば随分と長い間、息を継いでいなかった気がする。。。
ちょっと疲れたかな。。。いろいろ。。。
疲れが自覚出来て来たかな。。。いろいろ。。。
二人とも生きられたのが奇跡な誕生という別れだったからね。
ただただ、必死だったね・・・
必死だった。
それだけだから、至らなかった事しか無かったと思う。
何をしても薄皮一枚、ほんの少し的外れだったと思う。
うんと、私をはねのけて、
・・・行くんだね。。。。
いつだったか、恩師のひとりが言って下さった。
『遠くに羽ばたくのにはね、うんとしゃがむものよ。』と。
。。。師匠は、いつまでも師匠だ。。。
そんな事を思い出したり。
またまとまらないね(苦笑)
いつもの支離滅裂よこしま☆ちゃん、みたいです。。。
それでもなんだかとっても、ガクッって。。。
来るのかな?
来ないのかな?
どうなんだろうね。