できたの~
事務処理、どうして手に付かなかったんだろう・・・←解ってるクセに
ほら、ちょっとまえに実母の自治会の名簿丸投げ攻撃あったじゃん
あれがトラウマの引き金になっちゃって
丸投げして、それで精度よく、性質よく、迅速に、自分の手間ゼロ、という、
いたれりつくせり、おんぶにだっこに・・・という人に依頼された仕事は超悩むんですわ。
「これくらいやれよ!!」って思ってしまうし、
「自分の身の丈に応じたそれで世間様に見てもらったらいいじゃん!いやなら努力したらいいじゃん!!」って思ってしまいます。
で、今回も、なんだかんだで仕事振られたので(療養中や、ちゅーてんのに!)、ホンマに嫌やった・・・
で、オフィスのデータでよこせ、ちゅーのに、手書きでうんうん「こう作ってー」ってされて(まあ、何も無い母よりはマシだが)、
「どないせえ、ちゅーねん!」「なんのソフトでそれを実現せえ、ちゅーねん!!」と内心憤慨。
研究者、ってね、専門職だから、事務系の処理は専門の御姉さんがやってくれるの!
でも、その御姉さんが使えない人だったら自分でする方が速い(出来ないものも知らないモノも調べて出来るようになってしまうという特徴が私にはありますんです・・・みんなそうするもんだと、そうしているもんだと思ってた・・・違うのね。)ので、
「ちぇ!めんどくせーなー・・・これくらいやれよー・・・」とぶつぶつこころで言いつつ(御姉さん怖いからネ!気分で仕事放棄するから・・・文句が音声に乗ったら何しでかすか解らない怖さがあるのよ・・・)、やるので、
やってみたら、すっごく短時間で出来ちゃいました
デザイン系は緻密かつ繊細にやりたいのでウンウン頑張りますが、たかだがの文書とか表作成とかはさくさくー、ってやっちゃいまして、さっき大量のファイルを送り届けまちた
もしかしたら、ワタシ、やれば出来る子なのかもしれない