毎年特別何かをする、ということはありません
そうですね~・・・家族が一日無事で過ごせたら・・・というお願いがちょこっとあるかなっ
そんなカンジです。
でも、かなり長い間、何も無いので、叶姉妹さんのブログメッセージに誘発されて(なかなか素敵な哲学をお持ちだと個人的には思っています。。。)、
自分こそが自分のこれまでの頑張りを一番に知っているのに、
今日こそそれを労ってあげないのは自分を愛してないな~。。。って
で、今日、私に出来るコト、を考えました。それは、
『合唱団の公演前の臨時練習で、とびきりの歌声を私にプレゼントする事』
でした。
今日はデュリュフレという人のレクイエムを練習しました。
フランスの曲らしいのですが、注意書きにフランス語で「天使のように」とあります。
教会で神様やキリストさまやマリアさまへの御縁をつなぐ役割が天使さんなのだとしたら、
美しい野鳥(小鳥のような)歌声が身体の一部になってもらいたいのです。
歌詞の一部に『天使たちの歌声で神殿が揺れ動いた』という箇所があります。
安息をどうか、と、神様にお願いするにあたり、天使達が声を合わせて歌ったのです。
ラターやブルックナーは大人のおねえさんの声を求められまして、
私の声の質からするとかけ離れている声だし、最近ヘルプに来てくれている芸大の彼女は将来のソリストさんなので、
彼女の歌声を聴いて、「あ、やっぱり私は、とんでもなくストレートな声質だから、ソリストとかオペラというよりは合唱向きなのかもしれない。。。」とも気付けました。
そんなこんなで、一生懸命精度の良い合唱団員でしたよ←じがじさじさ~ん
本当に自己満足ですが、ソプラノリーダーに負けず劣らず澄んだ声が出せました。
マエストロの指示にも応える事ができました
今日もよく頑張り(顔晴り)ました
母の日のセルフプレゼントです
他人に求める事も何も無いのでこころが不思議と解放されています