

お疲れ様でした~

舞台広くてビックリしたけど、懐かしい舞台袖でした(笑)
昔、オーディションとか色々あったなあ。
忘れてた(笑)
そう思ったら大学院入試の時に教授陣のみなさんがずらずらいらしても、マイクを握ったら急にへっちゃらになった(笑)
『なんなら一曲歌いましょうか~

出待ちの間、どこかオーディションのある合唱団が出番でした。
ラターの曲、美しい。なんなら少しお上手で烏滸がましくも悔しかった(笑)
で、本番。
袖のスタッフさんに『宜しくお願いします』ってご挨拶したら気が引き締まりました

声を響かせて、ホールの後ろまで届くように、と。
同じラターでも、コラールファンファーレなどを選曲するの、マエストロくらいでしょ(笑)
しかも、全て、a cappella、って(笑)
終わった時に客席の方が『ブラヴォー




ビックリ

でも嬉しかった



個人的にはちゃんと空に向かって歌えました。
音楽の神様に届いたかな~

地球を怒らさないでくれるかな~


で、帰りにはなんと阪急そば(笑)懐かしいなあ(笑)
長岡京って楽しそうな駅前だね~

他にもいっぱいいっぱいあったよ。
次はプライベートで遊びに来れたらいいな~

で、今は祇園です。
す、凄い人




怖いからすみませんが早めに帰ります




(歩行者天国ではないはずだけど…

