でれるかわからないけれど、いしょうのすそあげをしてみたよ。
わたしはちんちくりんだから、すっごいあげないといけません(^^;)
にんぷさんたいけいだから、ほんとうに、またにてぃさんようのいしょうにもなりました。。。
で、はりのあなにいとを。。。とおせません。。。
ろうがんきょう、どこだっけ。。。きおくがまったくないです。
めがねをかけるくせがついていないので、いつまでもどこかにやってしまいます。
しかたがないので、そのままちゃれんじ。
なんと!!! とおせました♪
いしょうは、つるんつるんのきじなので、どこまでもにげます。
すそがとってもひろがっているいしょうなので、ただおりたたんでぬうと、すそがわのきじ、つまりおりかえしたところがへんにあまります。
きっとえんになっているからですね。。。ということは、、、どうすれば???
わたしはふしぎなことに、みしんだとまがってできません。むかしからです。
なので、てぬいになるのですが、じーっ。。。と、ふくをみて、どうやっていしょうがつくられているのかぬいめをさがして、それをさんこうに、おりたたんだすそがわのあちこちに、わたしがこんどはだーつをいっぱいいれました♪
そうするとやがてきじがへいこうになって、あげやすくなります♪
しゅうちゅうすること、てしごと、こつこつなこと、だいすきなのをおもいだしました♡
でも!!! とちゅうで、せきぜんそくがでてしまいました。かぜのなおりかけなので、しかたがないのですが、うまれてはじめて「これはきゅうきゅうしゃ!?」というくらいのはげしいほっさがでて、いきができませんでした。
たまたまむすこがちかくにいたので、とんできました。せなかをずっととんとんしたりさすったりしてくれました。こんかいはそれじゃおさまらなかったんだけど、おさまってほしい!!!っておもっていたら、やがて、すこしいきができました。
すっごいおおきなほっさだったので、むね(はい)がやぶけるんじゃないだろうか、というくらいのいたいせきがいっぱいとまりませんでした。
すっごいこわかったです・・・むかし、ぜんそくでますいがあわなくて、いきができなくなったことをおもいだして、もっとこわくなりました。
いしょうは、あちこち、おもてもちょこっとぬってしまったみたいで、はんがーにかけてみなおすと、3,4かしょひきつれていました。やりなおし~。。。
やっていくうちに、はばが、くろうとさんみたいに、こまかくしていってしまうので(かどにしゅうちゅうしてしまって、こまかいぷらもでるつくっているみたいにしちゃいます。)、とってもとってもつかれます。
つかれてじかんがかかったわりにはぜんたいをみるとすすんでないようにみえます。っていうかみえるみたいです。いつもしんじてもらえなくて、だれかにやってもらった、とか、いわれてたな~。。。がっこうのかだいとか。
じぶんのこと、するの、ひさしぶり。なんだかへんなかんじ。でもほっさにはびっくり。あんなにつよいの、でることあるんだ。。。
よこになろ。