432 Hz Guitar - Playlistと歌と。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ 量子アニーリング的人生(ま~ちゃんといっしょ)~

断捨離をやっとし始める事が出来る環境になって、またいきなりウオー!ってやると最近はぶっ倒れるので(←いつまでも若い時の体力や精神力があると思っているヤツ^^;)、ぼちぼちと初めまして、

お洗濯を機械にお任せしている間に「ぼちぼち春だなあ。。。春に大きな内的なお別れなのか~。。。」とか思ったら『春なのに』という歌があったなあ。。。と思い出し、検索していたら、アコースティックギターをつま弾いていらっしゃる素人さんのサイトに行きまして、

そんでもってその方はYOUTUBEにアップされていたので、まどろんでいましたら、他にも関連動画が出て来まして。。。

見つけてしまいました!!!!

野呂さんがなぜ『432Hz』で新しいアルバムを創ったんだ??? って気になっていました。

どのインタビューを見ても私なりに納得できる回答がなかったので、どこかしら釈然としなかったんです。

もちろんご本人に確認した訳じゃないので(笑)『違うよ~!!!』と言われるかもしれませんが、アコースティックギターではチューニングを432Hzにする事は当り前にあるんですね。。。

でも、まあ、他にもエレクトリックギターで2014/08/24にSantana ☯ Black Magic Woman (432Hz) Electric Guitar をアップしている人がいたんですね~。。。へ~。。。しかもこの人レフティ!だけど、ギターをそのままひっくりかえして演奏している!!!松崎しげるさんみたいだ~!!!(^^;)弾いちゃう人は特別に用意しなくても弾いてしまうんですね~☆すごい~!!!



私もね、歌を始めたのは、今から鍵盤屋さんに戻ってもいいんだけど、それよりはいつも日常的につかっている声と、このまるごしの身体だけで、出来るから。

電源なくてもできるから。音叉があったら歌えるから。そうして精進して精進して美しくまろやかな声を捧げたら、大地の神様が、ちょっとはお怒りをおさめてくださるかなあ・・・って思った。

もうひとつ合唱団というか少人数のグループのソプラノとして強く御誘い頂いています。震災で親を亡くしたお子さんたちへのチャリティをメインに催すグループです。練習は教会で。前回休んで解った処がありました。

俗世間のストレスでダウンしたんですけれど、私は決して余裕がある訳じゃないけれど(どちらかというと困窮している^^;)ボランティア精神が支えなんだな、って。

辛い時に本当に助けてくれた人の事は決して忘れていません。99人がソッポを向いたけれど、もうダメだ!と思った時に、そんなお1人と巡り逢えたりするんですよね。

あ。洗濯機止まった~☆(こんなに動いて大丈夫なのか???^^;)