鬼みくじ? | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

新年早々、御向いさんから、いただきました。御向いさんの御実家では、杵つきの御餅を毎年作られるので、そのお裾分けもいただきました。

20160108160622.jpg

どうやら某メーカのおしるこ(小豆がはいっていたので、関西ではぜんざいでしょうね^^)のようでしたが、それだけでは、と、御実家のおじいちゃまお手製の丸餅(以前には海老いっぱいの熨斗餅などいただきました。いつもありがとうございます♪)もいただきました。

おしるこはどうやらおみくじ付きのようで?見てみました。


20160108160649.jpg

なにやら面白かったので気分が晴れましてアップしました♪

秋口から猛烈に働いたので、鬱病治療中の私には極端な激務だったよう。しっかりお勤めを果たした後は寝込んでしまいましたとさ(笑)←どんな事も若いころからそうだったんだけどね(苦笑)

なんとなくの家事育児はなんとなく出来ていますので、ご安心ください(苦笑)ただ、他に何も出来ないので、アップするほどのネタがないのです(苦笑)

「そもそも、私の日常なんて、そんなオモロイことあったんやろか・・・?」とか思い出したり、今年もネガティブ(?←冷静沈着傾向であると表現して欲しいんだけど・・・苦笑)モードは元気にしているようです(笑)

それにしても、鯛や平目さんって・・・いや、それより以前に、竜宮城のような御殿って???実家に帰る話が無きにしも非ずだけど・・・だとすると鯛や平目さんってやっぱりどなた???

で、一緒に踊るの??? 踊れる鯛さんや平目さん???

ということは、客人って??? 浦島太郎ちゃん??? 他にもどなたかいらっしゃるの???

徹底的におもてなしするの??? えー!!!!

(こんなトコで、油売ってたら、戻ったらおじいちゃんだよ!)とか教えずに?(爆)

えー・・・ど、ど、どうしよう・・・出来るかな・・・出来るかなあ・・・でも乙吉だからなあ・・・

んー・・・徹底的なおもてなし・・・確かに、6月かもしくは7月に、京都コンサートホールで定期演奏会がございます。交響楽団とのコラボでございます。だから大ホールでございます。

とっても素晴らしいです。京都コンサートホールは、京都市の北にありまして、京都駅から地下鉄で少し「北山」という駅に直結しています。素晴らしい方々がこれまで演奏されてきました。

構造建築もホールエントランスに誘う遊歩道?のようなRの角度がたまらんです!!!ロビーでは清楚なおねえさまがコーヒーブレイクをサーブしてくださいます。併設されたレストランも素晴らしいですし、植物園も繋がっています。洋菓子のマールブランシュ本店もありますし、なんといっても、面している北山通りは通称『ウェディングロード』といいまして、京都の若いおねえさまたちの憧れの通りでして、ノートルダム女学院大学がありまして・・・とにかく素敵でゴザイマス・・・

竜宮城は京都コンサートホールの事??? 確かに大きな噴水があるなあ・・・

以外なおみくじだったので、ウケちゃって、妄想が暴走しております。どんどんお話が膨らんでいきます・・・あららら~☆(笑)

なんだか、今の私には、相当ハマったおみくじだったようです♪

で、御餅がとっても美味しかったです♪焼いても割れないんだよ♪腹が割れないの♪縁起がいいね♪

それにしても、昨日とっても小豆を食べたくなって、しこたま京都の素敵なお店を検索していたの、御向いさん、どうして解ったのかなあ・・・すごいな~御向いさん・・・まさか乙姫様????(笑)