
画像がないのは寂しいので、一年前のを貼り付けてみました(おいおい^^;)。そうですね~、そろそろ紅葉が綺麗になって来ました。京都では市内の公共交通機関に『観光シーズンのため順路迂回
』『一時的にバス停移動』などの貼り紙が出されます。
これらを見て『(そろそろ)桜のシーズンなんだ~』『御彼岸なんだ~』『葵祭だ~』『祗園さんだ~』などなど思う訳です(^^;)予め知っておかないと目的地に時間通りにつけないですもんね♪
今朝は寒くてどんより雲が一面の京都です。昨夜はどれくらいぶりか解らないくらいグッスリでした。嬉しい驚きでこうしてブログを書いているくらい(^^;)途中、家族の動きで起きたりしたけれど、でも他は夢も見なかったくらい。安定剤(睡眠導入剤)もここ暫く飲んでいません。
『これは本当に身体(呼吸)をどうにかせねばならないぞ?』と思い、合唱に復帰し、仕事に復帰しました。
しばらく家にいたお母さんがパートに出る時に家族の反対と言うか戸惑いに遭うわけですが、まさかそれらが自分を苦しめていたとは思いもよらず。。。
博士課程もね、これらを理解しない(できない)周りの皆さんに強く止められたというか、ドクターストップかけられたんですよ。OBからなにから。工学系なので、全て男性なわけです。あるいは女性がいらしても、当り前に親御さんに小さいころの子育ては全てお任せ。そうでないと出来ない職種だからです。
私は自分の手で子育てしていたので、両立というかいくつも並行する成りたちは本当に大変でした。
もともとが自分に出来ることで子ども達を喰わせられるようになるためにはどうしたらいいか。。。と考えての専門職になろうとした進学だったので子ども達と離れる事の方が辛かったので、パイオニアと言うかこれまでにないスタイルの工学系の博士号を取る候補の人だったんだと思います。
御存知かもしれませんが、リコー㈱の社長さんは女性で、学者さんの奥さんなのですが、御自身も学者さんで、学生の時に知り合った御主人に強く求婚されたのですが、学業を優先したいとずっと言っておられた人なんですね。御主人は赤門の出身の業界では知らない人がいない名誉教授さんなので、国内の学位取得も、海外留学も、全てに協力的だったのだそうです。しかし一年だけ子どもさんたちと離れる事になったそうなんですが、むしろ寂しくて学業に集中できなかったのだとか。今では知らない人がいないリコー㈱の有名社長さんですし、あの企業は女性を育てる土壌があるので、そこに勤務された女性は学業(仕事)と子育てを両立できる確率がかなり高いのですが、それでもやっぱりかなり御苦労されたと思うんです。
学業を優先する女性は、子どもさんをもうけてもお一人、の方が多いです。二人となると単純に二倍の徒労とうわけではなく、実際は何倍もの実働と気苦労になりますから。
そういう意味でも、社長さん(実名を敢えて避けています^^;)と直接お逢いしたいのですが、いかんせん御忙しい人であり、ここは京都であるので、それは叶いません。お弟子さんである女性教授にご指導を賜った事があったのですが、その方も子育てと学業の両立でお身体を壊すくらいの激務だったので、お逢いする事はなかなか実現しませんでした。
そういう意味でも、子育ての真っ最中は女性は、後輩の指導というか、御話するだけでも時間がないので、もしかしたらこうしてブログ発信すればよかったのにな~、とか思っていますが、ブログを書く時間も無く、個人的にそのような事をしてはいけないような職業なので、直接関わらせていただく以外には、その様子を学ぶ機会に恵まれないのだと思います。
でも、これって。。。(楽な気持で書こうとしたのに真面目な内容になってきたぞ?・・・あ、いつもか^^;)女性同士の交流を分断しているんですよね。男性はその点結託できやすい環境にあるわけですが、女性はそうはいかない。女性の今の社会的地位(子どものそれを含む)を考える時、まだ途上だからこそ、女性同士の交流の機会を恒常的に保つ方が生きる保障となるのに、なぜこういうライフスタイルになってるの???あれれれれれ???
社会的に強者の男性が、集団になってより頑強な智慧や技術をシェアして、閉じていたら、それって・・・鬼に金棒っていうか・・・ズルイじゃん!!!!
グーグルの検索結果のランキングの仕組みのように『より優良なところからリンクを貼られているHPはより上位にランキングされる』って出来レースやん!!!!えげつないな~!!!!アカンやん、それ!!!!そんな処、日本人の道徳からして参考にしないで欲しい!!!!そんな思考に憧れていた時期があったのかも???いやいや、違う!!!皆さんがグーグルだからと賛同する風潮に対し、
『ホンマにアメリカの(心理もたくみに利用した)技術丸呑みでええのん?検索技術、ちゃんと国内発信のにしようよ!!!』って、新たな仕組みを考え続けている研究室なんですよ・・・
あっれー!?あっれー!?おっかしーなー。。。。OBさんとか他の先生たち皆さんに頑張ってね、と口ではいわれつつ、実際には集団で羽交い絞めにされて強制的に中断させられた、って・・・
えー!!!!!えげつないー!!!!!なんちゅ~、集団にいたんや!!!!
ん~・・・どうしたものか・・・女子大に戻るという話もあるなあ・・・ま、それは後で考えるとして、とにかく、私の場合、私を真に助けてくれたのは、研究室や研究している男性では無かった、という事ですわ。
そう思ったら大学紹介の医学部附属病院に行くのも嫌になってきたなあ・・・これだけかかってるのに治らんってオカシイやん!!!!ええ具合に医療費吸い取られてへんか???(特に精神科・・・)
やっぱり賢くてズルイ人より知識や智慧をつけやんとアカンね!!!!うん、ホンマにそう思う。だって、リコーの社長さんも、御主人になんだかんたで、捕まったんやもん!!!
こっわー、こっわー☆
(幸い読者が少ないので、ブログといっても、ここだけの話に出来ると思います!はい!)