今日は補習でした。初心者や土曜日の全体練習に出れなかった人、出れない人、歌いたい人が来ます。
少人数なので目が行きとどいて良いです♪目が行きとどくと言えば、合宿中に個人レッスンをお願いしていたソプラノの先生が御用事で私のレッスン時間が取れなくなった事を忘れないでいて下さって、ちゃんと代替日をもうけて下さる事が伝達されました。
間を取持ってくださる団員さん、有難いです♪(好きなだけじゃ通用しない厳しいところに随分と長くいたのでまだこの次々と訪れる展開に驚いてばかりいます・・・^^;)
合宿では皆さんも疲労困憊だったそうです。K先生も御年を召してこられたので(あのテノールの先生・・・笑)、おもしろおかしく言おうとされているそのなんとも言えないダジャレが、何度も、しかも同じものが延々と続くようになったこられたのだとか(爆)
で、私ひとりだけ発熱しちゃったので、人並外れて体力ないんだ~☆と落ち込んで居たらそうでもない事が解って、素直に指導を実現しようとして細かな沢山の情報で発熱した事を、尚且つ『可愛いわね♪』とか言ってもらえちゃって、調子ぶっこいちゃいました(///∇//)
そうそう、ソプラノの先生の指導の話に戻りますが、こちらの先生はちょっとお忙しいようなので今月は無理かもしれませんが、第九の佐渡裕さんのレッスンまでには、個人レッスンが受けられるようなので、準備が出来そうでとっても嬉しいです。この機会も芸大に行かないといただけないでしょうに、志があれば、というか、大好きで、ただ純粋に『(自分の出来得る限りの美しく尚且つ理に敵った)声を出せるようになりたい♪』と願えば、即座に機会を与えて下さるこの団に感謝です♪
今日は風邪の引き始めなのか、風邪をひいている人の近くを通ってしまったのか、やっぱり疲れか解りませんが、発声練習ではしっかり美しく上目の縦の声が出たのですが、パート練習と生ると声帯がビリビリして声がかすれて気味。どうしようもなくて、「あれ?」「あれ?」って、なかなか全体練習まで響かせる場所を探し当てられなくて本当に落ち込みました。
で、皆さん、座って練習なさるんですけれど、やっぱりド素人の私は、まだそれじゃ身体が管にならなくて、歌えなくて、後に立たせていただくんですけれど、一生懸命に語彙や概念や発声方法を学びつつ、スオアを顔の前に出して、スコア越しにマエストロを見ると、ちゃんとこっちに目線を下さる。
超嬉しかったです♪♪♪ ひとりじゃないぞ~!!!!全体練習のラストでは指導通りに歌えたのでそれもとっても嬉しかったです♪