今日も体調が悪いです( ´(ェ)`)まあ、でも座れます。でも、まあリバース危ないです( ´(ェ)`)
ナンダ、コノ体調ハ。。。。
8月、39℃を超える猛暑を体験した後、急に気温が下がって曇りがちになりましたね。
あの頃から『この様子と身体の調子を鑑みると今年の季節性障害(二次障害の鬱病です)は時期が早く来るかもしれない。。。』と推測し、担当医には伝えていました。
スピリチュアル的に言うと言霊さんかもしれませんが、事実それを吹っ切ろうと無理をした事、しかも律儀に対峙し過ぎた事などから、急激な回復を目指し過ぎました。
一昨日?、再放送の『総合診療医 ドクターG』をたまたま視たんですけれど、指導医の論理思考がいくつも胸に突き刺さりました。
☆皆が同じ回答という事は、同じ大切な疾患を見逃している可能性がある。
☆主訴の裏に隠されているしかも急速な対応を迫られている疾患を見逃さない。
これらは診療医に向けられた指導です。それでも概念的には至極納得のいく、気をつけなければならない論理だと思います。
こころの拠り所にするのは個人の自由ですが、なんでもかんでもそれに結びつけて理解するという行為自体が、偏っている事を自覚するべきです。(注:鬱病の急性期には患者に向かって「べき」は避けましょう。)
そうして指導医は続けました。
『”時間がかかる”と言われますが、私たちはそれを”時間をかける”と読み替えるのです。そういう意味では職場への復帰など、社会の理解がもっと進む事が必要でもあります。』
私はこの文言にこころを奪われました。
再放送なので数年前です。でも今や癌患者が治療を続けながら仕事を続けたいという人が多くなっている中、この考えは将来の事では無くなって来ました。
社会を担う健常の人達の理解が医療の進歩とほぼ同じ速度で進んでくれる事を節に願っています。
その時間的精度的落差に私は落胆して倒れてしまうのもあります。(ハッキリ書いてしまいました。)
今は、息子がまた登校前の緊張で、ずっとトイレに入っています。時々刻々と様子と残された時間の相関から、いつ学校にどんな連絡をしようか言葉を練っています。
果報は寝て待て、と言いますが、亡き父がよく言っていた事は、『果報は”練って”待て』でした。(果報もステレオタイプのみを信じるのではなく、人の価値観や意外なアイデアに基づけば石ころだって輝くダイヤモンドになる、というような意味を含有していたのではないか、と、幼少の私は思ったりしていました。。。)
ナンダ、コノ体調ハ。。。。
8月、39℃を超える猛暑を体験した後、急に気温が下がって曇りがちになりましたね。
あの頃から『この様子と身体の調子を鑑みると今年の季節性障害(二次障害の鬱病です)は時期が早く来るかもしれない。。。』と推測し、担当医には伝えていました。
スピリチュアル的に言うと言霊さんかもしれませんが、事実それを吹っ切ろうと無理をした事、しかも律儀に対峙し過ぎた事などから、急激な回復を目指し過ぎました。
一昨日?、再放送の『総合診療医 ドクターG』をたまたま視たんですけれど、指導医の論理思考がいくつも胸に突き刺さりました。
☆皆が同じ回答という事は、同じ大切な疾患を見逃している可能性がある。
☆主訴の裏に隠されているしかも急速な対応を迫られている疾患を見逃さない。
これらは診療医に向けられた指導です。それでも概念的には至極納得のいく、気をつけなければならない論理だと思います。
こころの拠り所にするのは個人の自由ですが、なんでもかんでもそれに結びつけて理解するという行為自体が、偏っている事を自覚するべきです。(注:鬱病の急性期には患者に向かって「べき」は避けましょう。)
そうして指導医は続けました。
『”時間がかかる”と言われますが、私たちはそれを”時間をかける”と読み替えるのです。そういう意味では職場への復帰など、社会の理解がもっと進む事が必要でもあります。』
私はこの文言にこころを奪われました。
再放送なので数年前です。でも今や癌患者が治療を続けながら仕事を続けたいという人が多くなっている中、この考えは将来の事では無くなって来ました。
社会を担う健常の人達の理解が医療の進歩とほぼ同じ速度で進んでくれる事を節に願っています。
その時間的精度的落差に私は落胆して倒れてしまうのもあります。(ハッキリ書いてしまいました。)
今は、息子がまた登校前の緊張で、ずっとトイレに入っています。時々刻々と様子と残された時間の相関から、いつ学校にどんな連絡をしようか言葉を練っています。
果報は寝て待て、と言いますが、亡き父がよく言っていた事は、『果報は”練って”待て』でした。(果報もステレオタイプのみを信じるのではなく、人の価値観や意外なアイデアに基づけば石ころだって輝くダイヤモンドになる、というような意味を含有していたのではないか、と、幼少の私は思ったりしていました。。。)