いくべきところがわからなくなったぞ?
分岐点まで戻るのが鉄則。
で、どこで分岐したんだ、っけ?
思い出せ~



武漢のショック忘れて

ちゃんと秘書さん達が気が利かないところまでやれてたじゃない

あ。それが一番の根っこだったような…

研究室旅行でその秘書さんトランプの数字の仕組みを使った手品披露したの。
京大の院生だから二回目くらいで種見つけちゃって。
手品を披露する人そっちのけで、
『解った

『試しにもう一度やって下さい。この数式で合ってるかどうか。』になって見事正解。
その秘書さん二度と手品をしなくなりました(苦笑)最後は検証に使われだだけ。凄いともなんとも言ってもらえない。
それより二回で数式を完璧に導出した学生の株が上がっただけ。
これ、男子学生ならギャフンですが、女性でしかも研究室配属が後の人がやったら、ずっとしてもらいたい仕事してくれませんよ。
みんなの前で恥をかかされた、ってなって(T^T)
お局様怖いんだぞぉ



本当に自分以外の全ての人に神経遣ってた。
守秘義務もあったし、昔の友達に一度だけ吐露したんだけど、給料と研究費(予算)を混同されちゃって、
単なる自慢に取られて傷つきました(T^T)
ボスの予算は億単位のころがありましたが、国が委託したプロジェクト予算だし、単なる給料じゃないし(T^T)
理解してくれる人が皆無で私は壊れて行きました

…だった気がする。
辛すぎて思い出すのが辛いから整理出来なかったんだね。でも、
家庭内暴力のフラッシュバックよりは軽いみたい。
朧気だけど整理がつくかも。
家庭内のそれはまだまだまだまだ立ち直れない。
やっと最近フラッシュバックが無くなってきた感じ。
でも一難去って…てな感じで、次から次からあるんだよね。
だから私は芯が強くなりたいんだと思う。
男性の理想では無いだろうけどね。
ひとり親で子ども達を成人させるにはそうならないと共倒れなんだ。
わかる人はわかってくれる。
そう思おう。
あ~。また朝まで悩んでしまった

最近夜が明けて小鳥が鳴くまで理由の解らない強い不安でどうにもならないんだよね~…

結構長いのよ



こりゃ二次的な病気さえ、なかなかよくならないよね

トホホ、って感じ

もういい加減諦めてるんだけどね。
こんな状態のまま人生終わったら本当に無念だわ~。
ホント情けない(T^T)



頑張れ、わたし!