夏になるとよく解らないメールが携帯に来るようになります。
セキュリティーホールなんだろうけど、
知らないお姉さんに色っぽく誘われる筋合いないですから

高額賞金当たったって携帯で言われる筋合いもないですから

で、ちまちま迷惑メール設定しました。
ところが来る。
ありゃ
と思っておそらく初めて、と間違う程に久しぶりに現在の設定確認画面に行きましたら…
ちっちゃな設定だけどキラーアプリのような設定がたった一カ所だけど許可になってました(^^;)
なりすまし拒否項目のうちのたった一カ所。でも重要な一カ所。
は~、これで来なくなるはず。
それでも来る場合は通信会社に具体的なアドレス報告して下さい、ってさ。
厳罰を下すらしいでつ。
またこんな時間だよ~
本当に体調悪いみたいで蕁麻疹の部位が倍に広がりました。
明日ホームドクター行こうかな…よく眠らないと大学病院での治療が出来ないからなぁ…
そもそも2015年にもなって何故変わらずスマホを含む携帯(モバイル)アドレスへの迷惑メールなんだ
幼稚だなあ



幼稚な事に付き合い続けるのストレス


セキュリティーホールなんだろうけど、
知らないお姉さんに色っぽく誘われる筋合いないですから


高額賞金当たったって携帯で言われる筋合いもないですから


で、ちまちま迷惑メール設定しました。
ところが来る。
ありゃ
と思っておそらく初めて、と間違う程に久しぶりに現在の設定確認画面に行きましたら…ちっちゃな設定だけどキラーアプリのような設定がたった一カ所だけど許可になってました(^^;)
なりすまし拒否項目のうちのたった一カ所。でも重要な一カ所。
は~、これで来なくなるはず。
それでも来る場合は通信会社に具体的なアドレス報告して下さい、ってさ。
厳罰を下すらしいでつ。
またこんな時間だよ~
本当に体調悪いみたいで蕁麻疹の部位が倍に広がりました。明日ホームドクター行こうかな…よく眠らないと大学病院での治療が出来ないからなぁ…

そもそも2015年にもなって何故変わらずスマホを含む携帯(モバイル)アドレスへの迷惑メールなんだ

幼稚だなあ




幼稚な事に付き合い続けるのストレス


