ブログサブタイトル変えました(戻しました) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

感受性が高いので、感化されちゃって、なんだか焦っちゃう事が多いけど、


でも、やっぱり、元々の地味ぃ~な性格そのままで行こうと思いました。


そうしか出来ないし。恥じる事も無いし。


またこんな時間まで不安な夜を過ごしています・・・というところで思い出しました、というか、想い出さないようにしていた事に気付きました。


SSRIも頓服安定剤も服用していません。


やっぱりお医者さんが怖かったので、お薬までも怖いんです。


前の担当医さんと、8年かけて辿りついた服用術というか、なんというか・・・


そうして蕁麻疹がまた出ています・・・トホホです。


メンタルヘルスは相性が重要なので、あんな怖いお医者さんなら(要は患者より先にパニックを起こしてしまっている状態だと思います。)、


変えた方がいいのかな~、って、思ったりしています。


患者が医者の仕事量と医者のキャパに配慮する、ってなぁ・・・


なんだかなぁ・・・


医者が頼りない、って、こんなに不安な事無いです・・・


先生、と呼ばれる人は、専門に関しては、当り前ですが、


精度を落とさないでいて欲しいです。


とっても患者が不安になります・・・


くすん・・・