朝ドラ「まれ」をしばらくぶりに見ました。その流れで「あさイチ」が始まって、いきなりの登場!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
(///∇//)
ドラゴンボールは少年ジャンプの誌上ではじめましてした年代です♪
有働さんも、イノッチも、大興奮。
スタジオのメインのスタッフがストライク年代で大興奮。
ささきいさおさんも、宇宙戦艦ヤマトって~♪ 銀河鉄道999って~♪
EXILEもいいけど、ゴダイゴもいいけど、ロマンのある歌詞。
橋本淳さん、ひさしぶりに作詞家の欄で見て(作曲は平尾昌晃さんね♪あ!ささきさんとはロカビリー仲間さんだ!)、
wikipediaをググってみました♪
御父様が児童文学者の与田準一さんでいらっしゃるんですね♪
で、筒美京平さんとは、青山学院時代の先輩後輩の間柄で、同じジャズバンドでウッドベースを弾いていた?
1960年代に作曲家のすぎやまこういちさんに“弟子入り”?
失礼いたしましたー!!!!
いやー、舞台のような、映画のような、曲が多かったように思います♪
大興奮の私と画面とを不思議な面もちで見る息子。
『あ、ドラゴンボール好きの君からすると・・・そうだな~・・・
いや、影山ヒロノブさんどころじゃないよ♪ アニキ(水木一郎さん)とか、
アニメっていったら、4天王さんが歌ってたんだよ~♪』
と、いいつつ、背中がぞわぞわ~♪ 鳥肌~♪
有働さんもウルウル。イノッチまったり。
心がすっかり子どもに戻ってしまった素敵な時間でした♪
元気出た~☆
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
(///∇//)
ドラゴンボールは少年ジャンプの誌上ではじめましてした年代です♪
有働さんも、イノッチも、大興奮。
スタジオのメインのスタッフがストライク年代で大興奮。
ささきいさおさんも、宇宙戦艦ヤマトって~♪ 銀河鉄道999って~♪
EXILEもいいけど、ゴダイゴもいいけど、ロマンのある歌詞。
橋本淳さん、ひさしぶりに作詞家の欄で見て(作曲は平尾昌晃さんね♪あ!ささきさんとはロカビリー仲間さんだ!)、
wikipediaをググってみました♪
御父様が児童文学者の与田準一さんでいらっしゃるんですね♪
で、筒美京平さんとは、青山学院時代の先輩後輩の間柄で、同じジャズバンドでウッドベースを弾いていた?
1960年代に作曲家のすぎやまこういちさんに“弟子入り”?
失礼いたしましたー!!!!
いやー、舞台のような、映画のような、曲が多かったように思います♪
大興奮の私と画面とを不思議な面もちで見る息子。
『あ、ドラゴンボール好きの君からすると・・・そうだな~・・・
いや、影山ヒロノブさんどころじゃないよ♪ アニキ(水木一郎さん)とか、
アニメっていったら、4天王さんが歌ってたんだよ~♪』
と、いいつつ、背中がぞわぞわ~♪ 鳥肌~♪
有働さんもウルウル。イノッチまったり。
心がすっかり子どもに戻ってしまった素敵な時間でした♪
元気出た~☆