
画像フォルダの中を見ていて自分の画の続きを知りたくなりました。こころが「雀になりたい♪」「雀の羽毛になりたい♪」と思わないと没入していけないんです。きっとフツーという健常者の常識ある人からすると自閉的な想いなんだと思います。そう聞きました。でも、東田君が言っていた通りなんです。空を見たら空になりたい。鳥を見たら鳥になりたい。はらはら散る桜をみたらはらはら散る桜になりたい。本当にそうしちゃうんです。でも実際には雀の羽毛さんには成れないみたいなんです。どう頑張ってもなれないみたいなんです。だから面相筆という一番細い筆で羽毛の一本一本を虫めがねで見て描きたいんです。もしかしたら面相筆も太いと思ったら間引いて抜いてオリジナルの細い筆にしちゃうかもしれません。けれど描きたいというか雀ちゃんになりたい気分なんです。だって雀ちゃんになったら雀ちゃんと御話できると思うから。人間で御話するけど、本当の意味は雀ちゃんにならないと解らないと思うから。だから雀ちゃんになりたい。雀ちゃんの目を描いている時は雀ちゃんの目になりたいし、雀ちゃんのくちばしを描いている時は雀ちゃんのくちばしになりたいし、羽根を描いている時は羽根になりたいです。一本一本の筋になりたいんです。
たぶん、書いている事、オカシイと思います。フツーの健常の一般常識からすると異質な人なんだと思います。今興味がある命になりたいんです。
変かなあ・・・アトリエの先生、連絡してみたら、本来は息子の先生だから、おじいちゃんなのに私には敬語というか丁寧語を使います・・・なんだか人間で気を使われている気がして辛いです。
雀、スズメ、すずめちゃんになりたひ・・・o(;△;)o