早起きは三文の??? | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

にゃんこ耳さんにコメントをいただいたので、コメント返信をしていたのですが、書いているうちに長くなっちゃったので、ブログにしちゃおうと思いました。

早起きは三文の徳でもあり得でもあり、もしかしたら特かもしれないし解くかもしれない(苦笑)

私は数学専攻だったので、つい、『多くの人が4次元と言った時、暗黙の了解として、4次元目に時間を取る(理数では取るとか置くとか言います…笑)のは何故だろう?』となります(苦笑)

幾何学だとそのまま幾何学なので、4次元目となると(もちろん定義が必要ですが)、やっぱり幾何、一般的には図形の延長、つまり「歪み」とか「重なり」とかになるんですね。で、ここだけでも「ホンマにそうか?」と議論が始まるので、このブログでは割愛します(苦笑)

で、話を戻しますと、時間に対する人の概念(捉え方)って、一意(全く同じものが唯一しかない状態)なんだろうか?・・・と。

で、お返しした私のコメントをそのまま引用すると、



>にゃんこ耳 和装(着物)の大和撫子パン職人!!さん

時は金なり、で換算するとそうですよね♪

最近この問題についてずっと潜在下で考えているような気がします。

直結して金(かね)ではなんだかお洒落じゃ無い(苦笑)

じゃあ、金のように価値があるもの、かもしれない・・・でも、これでもなんだか薄っぺらい気がする・・・

う~ん・・・なんでしょうねぇ・・・となるとき、ふと、

「お金に振り回される事があるから時間に振り回されないように気をつけよう」って思う事があります(笑)

そうなってくると段々面白くなって来て、「なくてはならないもの」と捉える人もいれば、
「あったらあるにこしたことはない」としている人もいれば、
「別に」と思う人もいれば、
「相手がある時には読めないからなあ」と思う人もいる(笑)

面白いですよね♪

自分で面白かったので、ブログにしちゃいますね~♪



・・です。変ですか?



私は常日頃から「~に決まってる」という概念が苦手です。

人によっても状況によっても全くとして同じものが無いから。

この事が前提としてあって、それでも誰かと共感できたら、

こんなに幸せな事って無いと思いませんか?

(私は思っちゃいます^^;)



この事に着目するのも私。ここに時間の概念とかそれが貴重だからとい考えは、

やはり私の人生がそれで実りあるものになった時、

やっとおぼろげに結論として沸き出でて来るものだと思っています。


「4次元っていったらタイムマシンだよね?」 『そう?』

「時は金なりだよね?」  『そう?』

「早起きは得(徳)だよね?」  『そう?』


・・・私は本当にやりにくい(爆笑)


でも、「私は4次元って言ったら、タイムマシンを想像しちゃうんだ~♪」って言われると、

『そうなんだ~♪ へぇ~・・・聞かせて♪ どんなの好きなの?』ってなる。

「私は時は金なりって思うんだよね~♪」『え?どうしてどうして♪どんな事があった時に、そう思った?』ってなる。

「私、早起きは三文の得(徳)だと思うんだ~♪」って言われるとやっぱり『え?どうしてどうして♪どんな事があった時に、そう思った?』ってなる。

(///∇//)


まあ、つまり、『解ったような顔されると嫌だ』という事ですね(苦笑)

会話切れちゃうし、会話にならないもん♪

『へ~・・・あ、そう。』って事にもなる。



・・・誰ってんじゃないんです。私が気を付けないと(;^_^A


普段から色々スミマセン・・・


☆追伸☆

息子が初めてスタバのドリンク『僕、気に入った~♪』ってゴクゴク飲んじゃいました☆

今まで一緒に入っても、ちょっと私のを貰うというバランスだったのに。

今回は殆ど彼が(笑)

『もう一回飲む~♪』というので、

「ん~・・・トールサイズしかないし、正直家には630円はキツイ・・・確かにめっちゃ美味しいけど・・・」と正直に言うと、

『えっと、帰りにオカズ買う時に、フルーツ入りのヨーグルト買っていい?後グラノーラも欲しいなあ・・・』ってなりました♪