♪フリードマン方程式と完全流体近似のエネルギー・運動量テンソル♪ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

さっきの、ユング心理学から、宇宙物理学にいって、フリードマン方程式みっけたー!!!



ね~♪ 素敵な方程式でしょ♪ 偏微分フェチでゴザイマス~♡ わくわく♡ どきどき♡

ときめくぅ~♪

で、



やっぱり出てきちゃいました~☆

実は、さぼっちゃってた所(笑)

「テンソル」だって。「場」だって。

物理専攻じゃなくて、数学専攻だったんだけど、でも・・・

今は亡き父に(うちの家系に理系はいないから物理なんて出来るわけない!)とか言われて育って、

洗脳されちゃって、もう、コンデンサーの数式からしてなんだかブレーキかけちゃって(笑)

でもさ、ギターのエフェクターとかさ、自作するとき、ってコンデンサー取り替えたりするじゃん?

あれ、すっごく楽しそうでやりたいよね~♪

私の世代の、うん、と、前の世代の人は、指導要綱で、昔、えっと、電子工学??電気?

えっと・・・文科省のサイトに読み替えの単位用にページがあると思うんだけど、

そこにちゃんとあるよ!!!

当時は、物理、とか言って無かったらしいです、はい♪

てなわけで、エンジニアを輩出した世代の指導要綱がとっても羨ましいリケジョでゴザイマス。

いいな~・・・あれやってたら絶対電子回路の問題すぐ出来ただろうし(一応やった)、排他的論理和とかいってもすぐ頭の電球点くんだろうし、

いいな、いいな、いいな~♪

とにかく、数式フェチなので(特に偏微分方程式!!!)、さっきからキャーキャー言うので、

しらー・・・ってされてます(;^_^A