怒らりちった(←マンガ:ドクタースランプのアラレちゃんの口癖^^;)☆


・・・というか、


数日前から歯が痛くて。


歯というか生え際というか、顎というか耳の中というか、


痛くて。


平成24年10月に治療した貰った部位。


残念ながら人生で初めて神経を抜く事になってしまって、


それからそこに負担がかかっていたらしいでつ☆


神経を抜いた歯は、もう元にはどう頑張っても戻れないので、


負担を掛けないようにしないとね、だったんだけど、


噛む場所がそれなので、どうも酷使してしまったようです。


見たところ、異変が無く、


そのうち力加減がうまくできて、使えるように噛めるよ、


と言って頂きました。


それにしても、二年半もかかって出来ていない、って、


どれだけドンくさいんやろ・・・って悲しくなってたら、


ヤギせんせーが、


『違うやん。二年半ずっと痛かったんちゃうやろ?最近慣れて来て、前のような力を無意識に入れられるようになったから、結果として非力になった部位が痛くなった、って事やん。』


あ、そっかー!!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ


なるほど、なるほどφ(.. )


よかれと思って専門知識がない方に間違った知識でふいに注意されて、


根が気にしぃなので(←関西弁^^;)、


怖く怖くなってしまっていったのでした☆


『違うでー。間違えて覚えてるでー。ええかー!?もう一回言うで。よく覚えてや。』


って大きな口をあけながらの傾聴^^;


頭をふんふん、と大きく縦に振って、聞いています(←音声を聴くだけでなく知識として取り入れる際は、この聞くです♪)ポーズ。


すっとこどっこいになるところでした(;^_^A


やっぱりプロに訊かなきゃね(o^-')b


そのための診察代なんだと思うと授業料に思えて、


私はとっても嬉しいんです♪わくわくo(^▽^)o


で、痛いから、頓服でロキソニンで逃しています、と言ったら、


『ロキソニンはあまり飲まんといて欲しいなあ。』との事。


鎮痛剤って難しいんですよね。


あまり知られていないけれど、鎮痛剤依存の方が、他の薬剤依存と同じかそれ以上に強い、という説もあるんだよー。


ということは、『痛み』は身体のサインだから、


耳を傾けて、専門家さんに、診ていただきませう♪


『悪くなったから、って、直ぐ抜いてたら、入れ歯って大変なんやでー。せやから僕はそうしないように持って行ってる訳。だから、まあ神経質になりすぎたら、また磨き過ぎて知覚過敏になるけど、正しいブラッシングで掻き出してな!』


はーいい(・ω・)/


「センセー、ほんなら、インプラント・・・なんとか、って大変なん?」


『ま、工事みたいなもんやな』


「わー、凄そう・・・」


『嫌、抜く、って、簡単やねん。歯医者はそのプロやから。』


「へー・・・」


『でも、せっかく自分の歯が、ちゃんとあるんやから、維持したほうがええと思うで♪』


はーいい(・ω・)/


実家の母は、全部自分の歯です。


亡くなった父だけが糖尿で40歳くらいにはもう部分入れ歯?になってたから、相当ビビってますが、


育てられたのは母になので、大丈夫だと思います。


こういう、怒らりちった、は嬉しいですо(ж>▽<)y ☆


めーっちゃ寒かったけど、お外出れたし、受付の御姉さんは、


私がヘタレなの解って下さっているし、


子どもちゃん用の、トトロの折り紙、ひとつもらって手に握りしめて診察台に乗っても、


微笑んで受け容れれて下さいました。


だから、ヤギせんせーが、多少きびしくても、聞けるんだと思います。


はー、結果として、お騒がせな、よこしま☆ちゃんになってしまいました。


私、気がとっても小さいのねん・・・(//・_・//)