他にも小さな理由はあるけれど、

この時期にそうなるのは20年前から。


3.11が近くなるとそうであるように。


風化はよくない。でも、


少しは薄れてくれないとあの凄惨さがあのままだったら、


とてもじゃないけど耐えられない。


心にちょっとだけ無意識に防衛本能からフィルターかけているんだと思う。



そう思うとフィルターだらけの記憶だ。



成人式に行かなかった吾子。



心中複雑過ぎるんだろうな…



息子君は風邪が残ったまま。


生まれつきお腹に来るので、今日もさっきから大変です。



お年頃なので一定の距離をあけて様子をうかがうばかり。



違う神経の使い方で私も胃が痛いです。



息子君は胃は大丈夫なので、お腹は減るみたいです。



そこは違うので、下腹部痛くて胃と繋がっているのに何故いま食べ物を入れる?は、



いくら医者に説明を受けても物理的数理的に理解不能です。



お白湯とかお粥とかで様子を見ればいいのに。



あいたたたっ☆



胃が痛い…




満月満月さん、お庭でナンパは止めてね。




アメブロではメルアド交換は禁止事項ですよ。



ってチャットで書いていいの?



え、そうなの?



素直に従っていたから試してもいなかったよ…



ってか、やっぱり、のほほんゲームでそれは違う、っしょ。



それに私かなりの人見知りなので、



今の大学の研究室の関係者とは、誰とも一度も遊んだ事がありません。



うっわ~!



何年友達とお茶すらしてないんだぁ?



京都に来て12年?




坪倉先生のところの雑談だけやんっ☆



こっわ~!



我ながら凄いな。


ブログの着地点…凄いとこに行った(笑)